ナビスコ杯予選リーグ 第7節 浦和vs名古屋@J's GOALサマリー | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

リーグ戦首位の浦和と15位 名古屋の一戦。


スタメンは、GK 楢崎、DF 矢野、牟田、本多、佐藤

MF 矢田、ダニルソン、泰士、小川、FW 玉田、永井



打ち合い上等、取られたら取り返す、倍返しメンバー(できるのか?)だな。


と、思って試合経過を見ていましたが、倍返しどころか、ボコられて終わりましたね。



前半18分に柏木のゴールで先制を許すも、同23分 永井のゴールで追いつく。


このあたりまでは、行けそうな感じはしていたが…




お決まりのパターンですかね。


前半40分に李のゴールで再びリードを許す。


どうも、開始直後とか終了間際の失点が(ry




ハーフタイムで、名古屋は玉田 圭司 → 松田 力への交代。



少し時間が早いが、これは最近の名古屋のオプションですね。




何とか同点、あわよくば逆転をと祈って見ていましたが、サッカーはそんなに甘いもんじゃない。


後半13分 浦和が選手交代。平川 忠亮 → 関根 貴大



その直ぐ後にサマリーの浦和側の得点表示が点滅。


槙野のゴールで、追いつくどころか2点差に広げられる展開。



が、ゴール直後に槙野にイエローが出ていた。得点後に何やったんだ?




後半19分 原口 元気 → 山田 直輝の交代。原口はここでお役御免のようです。




2点差を追う名古屋は、後半22分  小川 佳純 → 枝村 匠馬へ。


一方の浦和も後半25分 柏木 陽介 → 関口 訓充



その2分後だった。


サマリーの名古屋の得点が1から2に変わる。


松田力のゴールで再び、1点差に。




と喜んだのも束の間…


その4分後の後半31分 またもや李のゴールで2点差。。。




名古屋は、後半32分に佐藤 和樹 → 田鍋 陵太へ交代。


更に攻撃的に。


左SBの佐藤を田鍋に代えたと言うと・・・


ひょっとして、3バックか?




しかし、名古屋に追加点が入る事はなく、



後半43分には、とどめの5点目を関口に決められる始末。



結局、そのまま5-2で試合終了の文字に変わるサマリー。


まぁ、リーグ戦の成績どおりの結果と言えば、それまでか。




これで、ナビスコ杯の予選敗退が決まる。




今日の試合で、本格的な中断期に入る。


約1ヶ月半のJリーグのない週末・・・




ワールドカップは、当然TV観戦すると思いますが、それとJリーグはまた別の話。


7月19日の再開までの週末、どう過そうかな。





ペタしてね