謎の雨漏り | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

先々週に発覚して、先週の月曜日からディーラーに預けてあったS2000の雨漏り。


幌車ゆえの宿命、もしくはウェザーストリップ交換時の施工不具合かと思っていたのだが…



先週の木曜日、仕事が終わった頃に携帯にTELがあり、雨漏りの修理について話したいことがあると言うので、仕事帰りにディーラーへ。



そこには、助手席が取り外され、内装がめくられて、更にはカウルトップもはずされた状態の筆者の車が。


助手席の足元、カーペットの裏は見事なまでにぐっしょりと。







シートの下も水が溜まっていました。




水の侵入経路が意外な場所で…


ボンネットのヒンジ部の金具の下付近が怪しいと。


ヒンジの金具に隠れた部分の鋼板の継ぎ目に隙間ができて侵入したのではとの見解でした。




掃除をしていないのがばれますね。(笑)


このあたりに水をかけると、



室内に水が…



アップで、




確かに水が入って来ている。


ただ、その場所が本当にボンネットヒンジの金具下なのか、もっと奥のフェンダー内なのかは微妙なところではあります。


ただ、外気導入口側ではなさそう。


エアコンフィルターの取り付け部あたりには濡れた痕跡はありませんでした。




いずれにせよ、修理にはお金がかかる事には間違いありません。


はずしたカウルトップを再利用するかも、悩みどころです。


予定外の出費だなぁ~



やや、動揺する筆者でしたwww





そんな中、Perfumeのライブではしっかりとグッズを購入して来ましたが。





ペタしてね