開幕戦前夜 | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

いよいよ、2014シーズンのJリーグが開幕しますね。


西野グランパスが、その全容を見せる時が来た訳ですが…



開幕前の下馬評は決して高くはありませんねぇ。


まぁ、タイでの練習試合やトヨタプレミアカップの結果、22日に非公開で行われたFC岐阜との練習試合の結果を受ければ、致し方ないところです。




正直、ここまで予想のつかないシーズンも久しぶりですか。


妥当な線では、いつもの中位でしょうが、優勝争いから残留争いまで有り得る感じが、何ともしびれる開幕ですwww




しかし、グラサポですら、開幕スタメンの予想できないでしょう。




そう言えば、特別指定選手となった大武峻選手の背番号は2に決まったようですね。


空き番号だったとは言え、まだプロではない選手が、いわゆるレギュラーナンバーを背負うと言うのも、その期待の大きさが分かります。


開幕スタメン、有りだと思います。





そんな訳で、予想できないスタメンの予想をしてみました。笑゛




4-4-2、もしくは4-2-3-1で行くと思います。


楢崎、闘莉王、ダニルソン、ケネディのラインは決まりでしょ。



CBに、期待の大武を入れていましたが。


牟田はどうかな?




SBが手薄ですな。


左SBは本多で、間違いないとは思いますが、右SBは正直???です。





ダブルボランチはダニルソン、磯村で。



オフェンシブハーフは右に枝村、左に玉田。


玉田には、2列目でボールをさばいてもらいましょうって事で。




トップはケネディは当確として、その相棒は悩むところです。


ここは、動き出しとボールを受けるまでは一流と言われる小川ですwww




サブは、GKは高木ですね。


大武がスタメンなら、DFの控えは牟田しかいないんですが。


MFは・・・田口、直志あたりかな。ヘジスは怪我の状態次第ですかね。



FWには、永井と小松屋。



と、無理やり予想してみましたが、以外と無難な選択でしょうか。





G大阪の遠藤の変わりを磯村ができるかどうか…


ボランチから、一発でDFラインの裏を取るようなパスが出せないと厳しいかな。




玉田、枝村がケネディを使いながら、その空いたスペースへ小川が飛び込むって言う妄想をwww



アクセントに上がった本多からのクロスをケネディが合わせるとかね。





果たして、西野監督の目指す攻撃的サッカーが見られるでしょうか?



それは、明日の14;00に分かります。





ペタしてね