次のリフレッシュ | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

関東地方などは、記録的な大雪とニュースで言っていました。


雪の降っている地方の方は、事故などないように注意して下さいね。




愛知でも、天気予報では雪でしたが、幸い雨で済んでいます。


昨日のブログに書いたように、今週は何故か非常に疲れが溜まっていました。


そんな状態なので、朝一度起きて朝食を取った後、再び布団の中へ。



午前中は、惰眠を貪っておりました。



昼食後、お金を下ろすためにお出かけ。


そのついでに(ついでと言うにはちと遠いけど)、Honda Carsさんへ。



12ヶ月点検で、そろそろブレーキローターが…


と言われいたので。


考えても見れば、12万km走って一度も変えてないからな。


サーキットとかは走らないので、さほで負担は掛けていないと思うけど、ボチボチ限界ですよねぇ。


ネットで社外品を見てみたけど、どれがいいのか???



値段がピンキリですな。



で、目安にしようと純正のローターがいくらするのかを知りたくなった訳です。


ローターを交換するなら、キャリパーのOHもした方がいいかなって感じで、見積もりを。




ディスク,フロントブレーキ \26,670(2枚)

ディスク,リアブレーキ   \17,640(2枚)


ふ~ん、結構、いいお値段ですな。



キャリパーセット \3,864(2セット)

キャリパーセット,リアー \4,368(2セット)


キャリパーのOHセットが、リアの方が高いのはサイドブレーキ兼用になっているので、その部品の分だけ高いようです。



で、工賃は4万弱です。



ローターの交換、キャリパーのOH方法はネットや、本などに出ているので、DIYでいけそう。


工賃分は、ローター代に回してもいいかな。




あっ、ブレーキホースもあったな。


社外品のテフロンチューブも有りか。




でも、その前にタイヤを変えないとヤバいよな。





明日、天気が良ければ、ラジエターホースの交換もやりたいけど。


その気力があるのか<俺





ペタしてね