寒い朝にふと思う | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

今朝の冷え込みも、また一段とでしたねぇ。



当然のように出勤前の車は、




フロントウインド、サイドウインドも霜がびっしり。


融かすためにかけた、お湯がまた凍る状態でした。



エンジン始動前のインフォメーターの表示です。




吸気温は-3℃。水温は表示されずwww


油温も-2℃!!。




でもって、会社まで40分強の通勤で走って来て・・・


ふと、思った。



このボンネットの霜って、




殆ど、融けてない???



ちょっと分かりづらいので、別角度から、




40分ちかくも走った割には、ラジエター付近の霜が僅かに融けているだけ・・・



これは、ボンネット裏の防音断熱財が役割を果たしていると言える。



が、逆を言えば、ボンネットからの放熱による冷却は期待できないって事か?



そう言えば、北米仕様のCRのボンネットには、何もついていないらしい。




軽量化の意味もあるが、ボンネットからの放熱による冷却の意味もあるのかな。


ちょっと、気になった。





ペタしてね