午前中に、調子こいて大阪観光なぞと、歩き回って来たのは・・・
やはり、歳には勝てませんなww
それと、日頃の運動不足も。
Perfumeのドームライヴ、2日目から戻ってホテルにて、休んでいます。
マジに腰に来てますwww
せっかく、お隣の方にライヴ後のオフ会、誘って頂いたのですが、疲れ&人見知りする性格なので、お断りしてしまいました。
申し訳ありませんm(_ _)m また、機会があれば・・・
では、2日目の様子を。
1日目と同様に、思いっきりのネタバレです。
東京ドームだけの方は、ご注意を。
でも、日程的に東京ドームの方が、何かサプライズがあるかもね。
クリスマスだし、かしゆかの誕生日の翌日だったりするので。
では、以下、ネタバレです。
今日は、昨日より1時間早い開演。
開場時間の14;00過ぎに京セラドームに到着。
入場して、席に着く。
位置的には、昨日よりも多少はマシか。
ドームあたりの大きさになると、致し方ないところではありますが。
ステージレイアウトは昨日、アップしたとおりです。
大きな球体の上にある小さな球体はラフスケッチより、多かったですww
開演時間の16時になる。
昨日と同じように会場内は手拍子で、3人の登場を待つ。
注意事項のアナウンスの後、まもなく開演ですと。
一段と大きくなる手拍子。
そして、会場全体が暗転。歓声が湧き上がる。
私達は夢の中にいる・・・とオープニングのナレーションが流れる。
メインステージの大きな球体にプロジェクションマッピングで映像が映される。
1.Enter the Sphere
球体に3人が映し出される。
3人のダンスパフォーマンスの映像。
世界地図から、日本に・・・
ズームインして大阪府、そして京セラドームの位置が示される。
Spring of Lifeのジャケット写真のような透明の球体を割って出てくる映像が。
会場内はレーザー光線の光跡が乱れ飛ぶ。
1日目と同様に、気づくとサブステージの布が膨らんでいた。
膨らんだ球体が割れて、3人が登場。
青い金属光沢のある衣装。
メインステージの球体には「LEVEL3」の文字が浮かぶ。
2.Spring of Life(Album-mix)
前奏でダンスパフォーマンスを見せる。
サブステージの歌唱。向かって左から、かしゆか、あ~ちゃん、のっちの並びは1日目と同じ。
曲に合わせて、球体へのプロジェクションマッピング。
暗転して、3人が消える。
3.Magic of Love(Album-mix)
前奏が始まり、歌唱と共にメインステージの球体が開いていく。
衣装は、変わってシルバーベースに七色?くらいの多色の模様が散りばめられたもの。
MC
皆さん、今晩は! と挨拶。
で、「あっ、今晩はって言っちゃったね」と。
時間帯から、「こんにちは」にしようとしていたとか。
そして、いつもの、かしゆかです、あ~ちゃんです、のっちです、3人合わせて、
会場全体で、「Perfumeです」の挨拶。
今日も、負けてないですね、反応が関西ってwww
韓国でのフェスの話、完全なアウェーだったって。
虫が凄かったとか。照明に集まる虫がハンパなかったらしい。
カンヌに出させてもらった話など。
アルバム「LEVEL3」はライヴ用に作ってもらったアルバム。
中田さんがライヴにも参加してくれた。
一旦、3人がそでに消える。
そして、かしゆかが登場してMCを・・・
みんな、暖かくて、日本の人っていい人と。
ヨーロッパツアーでの話に。
欧州では、自分の好きな曲でないと、大ブーイングだとか。
のっちが登場して、対バンライヴの大阪での話。
あ~ちゃんも出てくる。
のっちが動きの中で、決めのポーズを。
そこで、あ~ちゃんに何か言ってもらいたかったようで。
決めのポーズのところで、「ダンッ」って言ってたwww
昨日もこんな調子で、ずっと笑っていた。
LEVEL3、オリコンウィークリー1位になりました。で、会場から拍手。
3,000円分だけ、聴いて来てくれた。気持ちは10,000円などと。
チケット代、安く抑えましたってwww
カメラ、30台入っているとも言っていた。
グループ分けに。
スタンドの1塁側、梅グループ。うん? 梅って??? ハイ、梅グループでしたが。
で、コール&レスポンス。
スタンド3塁側、昆布???
昆布、梅で、コール&レスポンスを。
ふむ、梅に昆布ですか。
あぁ、これっておにぎりだなってピンと来ました。
アリーナは、明太子!!
梅、昆布、明太子で、コール&レスポンス。
全員で、「おにぎりぃ~!!」と。
お米はメンバーって事でwww
コール&レスポンスを。
のっちのヘアスタイルをおにぎりと言っていじる。
ビジョンにのっちのヘアスタイルが映る。
このおにぎりは、伊勢丹の高級おにぎり。ノリが違うらしい。
チョコラBBのCMを再現。
CM撮りの裏ネタを披露。その中で、あ~ちゃんがダンゴムシになったと言うと・・・
かしゆかのツボにハマったらしく、笑いが止まらなくなる。
その流れから曲に移る。
4.1mm
メインステージにて。
スポットライトとレーザーでの演出。
ビジョンには3人の姿と歌詞が流れる。
5.Clockwork
メインステージの後方、1段高い位置へ。
バックのビジョンには歯車を映像。
振り付けは時計をイメージしたもの。
このあたりの振り付けと歌詞のシンクロはさすがですねぇ。
歌唱しながら、向かって左の花道へ。ビジョンにはメンバーの横顔が代わる代わる映し出される。
再び、メインステージに戻る。
6.ポイント
3人が花道へ分かれる。
向かって左から、あ~ちゃん、のっち、かしゆか。
すると、花道が斜めにせり上がる!!
昨日と同じように、あ~ちゃんが「夢の乗り物だよ」と叫ぶ。
オーディエンスに手拍子を要求するあ~ちゃんwww
クレーンは回転して観客席の上まで。かなり高さがあるな。
MC
クレーンが下がり、サブステージ前にある小島に移る。
のっちだけ、小島へは行かない。
ポイント、元に戻ろう♪ 歌詞に忠実だなぁってwww
武道館ライヴのTシャツを来てたオーディエンスをいじる。
ビジョンに映し出される。
好きな曲を聞かれて、全部と答える。
じゃあ、ション・ション・ションって知っとる?と質問。
ションが付くタイトルの曲が3曲あると・・・
残念ながら、分からず。
かしゆか側で、知っている人がいると。
代々木のコスプレをしたオーディエンス。
1曲目、イミテーションワールド。
2曲目、カウンターアトラクション。
3曲目、ファンデーション。
口イントロのクイズに・・・
何故か、かしゆかが手を挙げていた(笑)
正解は、Baby cruising Love。
で、あ~ちゃん側の外国人の方がず~と、Babyを踊っていたと。
ビジョンに映し出される。ダンスコンテストに出させてもらったとの事。
エグザイルのライジング・サンの話に。
のっち、ライジング・サンの振りを。
FM802のロックキッズ、公開収録の話。
あ~ちゃん、枕を買った話に。水を入れて高さを調節出来るらしい。
他のメンバーもネットと買ったとか。
昨日に続き、金縛りの話。
肩甲骨あたり(羽みたいなヤツって言ってた)が、鎖でつながれた感じ。
会場に聞く。金縛りにあった事のない人のほうが多い。
その話の流れで、LEVEL3から、
7.ふりかえるといるよ
あ~ちゃん、かしゆかは小島で、のっちは中央のサブステージにて。
スポットライトでの演出。
かしゆか、あ~ちゃんは小島から左右のサブステージに戻る。
会場、暗転する。3人は消える。
8.Sleeping Beauty
ビジョンに世界地図、日本、大阪へとズームインの映像。
ドームライヴのセットのミニチュアとそれを見下ろすメンバーの映像。
メンバーがオーディエンスをつまみ上げる。
そのオーディエンスは、実際に会場に居た人、その人がビジョンに映る。
最近のCG合成はすごいな、
中央のビジョンにParty Makerの文字が、
9.Party Maker
メインステージに3人が現れる。
メインステージがリフトアップされる。
一番上に行ったところから、別々に下がり出す。
3人が3段になってダンスパフォーマンス。ビジョンの映像とシンクロする。
会場はレーザーの光跡が・・・
一瞬、会場が暗くなる。
中央のサブステージに真っ白な衣装で登場。
10.Spending all my time(Album-mix)
昨日、見たメンバーの体へのプロジェクションマッピング!!
持参した双眼鏡で見る。正面に近いので、昨日よりも見やすかった。
いやぁ、マジで鳥肌ものですねぇ~。
スゲェーや。今の映像技術はハンパねぇ・・・
曲が終わると白い衣装を剥ぎ取るように脱ぎ、次の曲のポジションを取る。
11.コンピュータシティー
昨日は、意表を突かれた感があった曲だが、2日目なのでね。
でも、ノリのいい曲やな。
中央のサブステージ、リフトアップにて。
衣装は昨日書いたように、表現しづらいもの。
MC
中央のサブステージで。
コンピューターシティ、楽しかったね。
年配の人と思われるオーディエンスを、「おとうさん、ついていけた?」といじる。
ゆかちゃんです、とかしゆかを紹介www
ゆかちゃんの髪、綺麗ですよとのっちが。
何故か、ビジョンにはのっちww ゆかちゃんを映してと。
かしゆかがビジョンに映る。後ろ姿でそのロングヘアを見せる。
腰までと言うか、お尻まであるよと、のっちが。
そう、こうするとと言って、かしゆかが後ろに手を回す。
髪をつかんじゃうって。
そして、これ、邪魔と。。。
のっち、そう言う悩みはないって。
かしゆかが、のっちは前は髪長かった話を。
あ~ちゃん、ステージ下から上がってくる。
何故か、妖怪人間ベムに。その流れから福くんのモノマネをする~ちゃん。
ライヴを後半へ。
あ~ちゃん、GLAYのHOWEVERを・・・
昆布、明太子、梅、おにぎりのコール&レスポンス。
12.エレクトロ・ワールド
中央のサブステージ、リフトアップにて。
あ~ちゃんの「行くよ」で、会場、ヘイ!!、ヘイ!!・・・と答える。
レーザー、スポットライトでの演出。
近くに行くよと言って、
13.ジェニーはご機嫌ななめ
昨日と同じようにサンタコスで、パフュームカーで、場内を回る。
サインボールを投げながら。
かしゆかが、一度、フードをかぶっていたような??
衣装の関係か、髪が邪魔なようだったな。
パフュームカーがホームベース付近の小島へ。
3人、小島に移る。
14.ワンルーム・ディスコ
イントロで、あ~ちゃんが「京セラドーム!!」と叫んで、オーディエンスを煽る。
近くに来たので、双眼鏡でじっくりと観察www
あ~ちゃんのポニーテール、シュシュがキラキラしていたね。
ステップを見ようと足元を。
うぅん?? あ~ちゃんのヒール、色が違う???
他の2人は白だったが、あ~ちゃんはシルバーだった?
基本、ヒールの色は揃えると言っていたと思うが。
遠目には、まず分からないけど、確かに光っていたと。
MC
こっちに来たよ。
近いと。でも、昨日よりは近いとは言え、まだ遠かったです(泪
ワンルーム・ディスコ、楽しいって。
すると、
のっちがダミ声で、そろそろメインステージに戻ると。
あ~ちゃん、かしゆか、「誰ですか?」と。
会場全体で、「誰ですか?」と聞くと、
のっちが「僕、ドラエもんです」と答える。
メインステージにかえ~ろと言ってカーに乗り込み、他の2人を呼ぶ。
カーに乗って、
15.未来のミュージアム
反対側の半周を回る。おや、昨日よりもカーのスピードが速いな(笑)
カーが花道に着き、3人が移る。
曲を歌いながら花道をメインステージに向かう。
曲の終わりに間に合い、メインステージ中央で、最後の決めのポーズを取る。
P.T.A.のコーナー
手拍子から始まって、だんしぃ~、じょしぃ~、そうでないひと~といつもにパターンで。
Tシャツ来てきた人、PerfumTシャツ!!
梅、昆布、明太子、おにぎりのコール&レスポンス。
ホォオ、ホォオ・・・ハッハ、ハッハ・・・ハハハ・・・・・・
上の歯ぁ~、下の歯ぁ~・・・食べたら磨く約束げんまん♪♪
12月と言えば、クリスマス!!
サンタを呼ぼうと。
シャン・シャン・シャン・・・・と鈴を奏でる振りを、オーディエンスにも要求www
会場全体で、シャン・シャン・シャン・・・・
そこから、
あわてんぼうのサンタクロースを歌う。
そして、メリークリスマス!!
中央のビジョンにも「Merry Christmas」の文字。
終わりと言って、サンタの衣装を脱ぐ。
いつもの、ウルトラ・ソウル!! ウルトラ・ソウル!! ウルトラ・ソウル!!
動きに移る。
手振って、手振って、手振って、手振って・・・・・
新しいの、
サンタwwww
トナカイwwww
サンタ、トナカイの繰り返し。時々、順番を変える(笑)
落ち着くやつ、
外内外外、内外内内・・・・
また、新しいの、
ぐるぐるぐるぐるぐる、ホイ・・・・・・・・・・
最初から、
手振って・・・・
サンタ・トナカイ・サンタ・トナカイ・・・・
突然、靴下!! (わら
靴下は、つま先立ちをするようなポーズで。
外内外外、内外内内・・・・
ぐるぐるぐるぐるぐる、ホイ・・・・・・・・・・
グツグツ、煮込みハンバーグ・・・・煮込みハンバァーグゥ!!
男子、女子、
梅、昆布、明太子、おにぎりのコール&レスポンス。
16.だいじょばない
メインステージで、
バックのビジョンの映像とレーザーで演出。
17.ポリリズム
この曲もメインステージで。
バックのビジョンの映像が目まぐるしく変わる。
会場はスポットライトとレーザーの光跡が飛び交う。
メインステージから、中央のサブステージに移動。
声をだすよと
18.チョコレイト・ディスコ(2012-Mix)
中央のサブステージ、リフトして。
メインステージのビジョンとスポットの色で派手目の演出。
ディスコの部分で、あ~ちゃんが「行くよ」と言ってオーディエンスを煽る。
会場全体で、ディスコ!!の掛け声。
ステージ横から、金色のテープが噴き出される。
MC
ありがとうございますとの挨拶。
同じリズムを刻んだ。
最後になりましたの言葉に、会場から「えぇ~」との声。
各メンバーからライヴの感想とお礼の挨拶が。
アルバムLEVEL3の話に。
Party MakerでのノリにLEVEL3を聞き込んで来てくれたと感じたと。
東京ドームライヴの思い出話も。
このドームのライヴを楽しめているとの言葉。
これからも応援してね。
みんなと一緒になって帰りたい。
私の「せ~の」で、合わせられる?と
では、1回で行きましょう。
あ~ちゃんの「せ~の」で、
19.MY COLOR
歌い出しと共に、オーディエンスが一斉に右手を挙げる。
中央のサブステージにて。
3人が移動する。3ヶ所のサブステージへ。
みんなで、振りをやりましょうと、あ~ちゃんが。
振り付けの掛け声を入れる。
3ヶ所のサブステージで、
ありがとうございましたと挨拶。
また、会おうねと。
それでは、パフュームでした。
で、場内は暗転する。
アンコールを待つ手拍子が会場に響き渡る。
場内のライトがつき、イントロが始まる。
UC.Dream Land
3人、別々のサブステージにて。
白い衣装。背中に天使の羽が着いたような形。
羽は透けるような薄い生地。
メインステージの上の方にあった小さめの球体に模様が映される。
ドームの天井には万華鏡のように光の点が回っていた。
白いレーザーも・・・
3人がメインステージに向かう。
上から白い風船が落ちてくる。
風船には、Dream Landの歌詞が書かれていたようだ。
それぞれのパートと名前が。
残念ながら、取る事はできませんでしたorz
3人がメインステージに戻ると、開いていた球体が再び、閉じて3人を隠していった。
球体には、
SEE YOU NEXT LIVEの文字が浮かぶ。
あ゛~、感動の2日間が終わってしまった・・・
疲れていたところで、この記事を書いてる途中、消えたのには。。。
それから、腰の痛みに負けて、早く横になりたいがため、外食は諦めました。
今日の夕食は、
食い倒れの町に来て、コンビニかよ<俺
コンビニおにぎりですが、一応、こんぶと梅で。笑゛
明日は、休みを取っているので、ゆっくりと帰る事にします。
あぁ、現実の生活に戻るのか・・・
次の楽しみは、一体どこに?