Perfume 4th Tour in DOME 「LEVEL3」@京セラドーム…1日目 | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

只今、ホテルに戻ってくつろぎモードに入っています。



いやぁ~、久々のPerfumeのライヴ、思いっきり堪能してきました。


約2時間半、立ちっぱなしは足腰に来ます。




では、例によって、思いっきりの・・・



ネタバレやっちゃいます(笑)




以下、ネタバレになりますので、これからの人は閲覧にご注意を。



























































大阪に着いたところで、一度京セラドームに行き、グッズを購入。


その後で、ホテルにチェックインして、余分な荷物を置いて。




再び、京セラドームに着いたのは、開場の15:00を少々過ぎた頃。



ドーム内に入場して、自分の席を探す。


スタンド席だったので、あまり期待はしていなかったが・・・




やはり、ステージははるか彼方に。。。



会場内は、演出効果と思われる霞がかった感じ。


これは、これまでのPerfumeのライブに共通している。


この方が、レーザー光線やスポットライトが映えるのだろう。




さて、ステージレイアウトだが・・・


とても、文字で表せない形をしていたので、



takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと



ラフスケッチを書いていきたwww


一応、場内は撮影禁止なのだが、絵を書いてはいけないとは言ってなかったので(笑)



バックスクリーンあたりにメインステージがあり、大きな球体で覆われたいた。


球体の左右には、大型ビジョン。


そこから2本のカーブを描いた花道が伸びる。


向かって左、3塁側の花道から、更に枝分かれした花道がある。



中央に伸びる花道の先にやや大きめのサブステージ。


別の2本の花道の先にもサブステージが。



で、不思議だったのが、左右のサブステージから離れて、出島が2つ。


後、各ステージから、離れてホームベース付近にも出島が一つあった。



双眼鏡で確認すると、3つのサブステージに、何やら白い布のようなものが。




ステージレイアウトを確認して、開演を待つ。



定刻の17:00になる。


会場に手拍子が鳴り響く・・・




毎度の事ですが、チケットに書かれている開演時間に始まった事はありませんww



定刻から10分が過ぎた頃、これもいつもどおりww



場内が暗転する。


一気に盛り上がるドーム内。



メインステージの球体にプロジェクションマッピングで影像が映し出される。



オープニング曲は当然のように、



1.Enter the Sphere


プロジェクションマッピングとレーザー光線の演出が続く。




ふと、見ると3つのサブステージの布が膨らんで球体になっていた。


そこから、3人が登場!!



2.Spring of Life(Album-mix)


青い衣装だったかな。


サブステージは向かって左から、かしゆか、あ~ちゃん、のっち。



バスドラムがビートを刻んでいる内に3人の姿が消えた。



3.Magic of Love(Album-mix)


中央の球体が開いて、メインステージが現れると3人の衣装が変わっていた。


シルバーベースのレインボーカラーの三角形の模様を散りばめたもの。


最近のPerfumeの衣装で、見たような記憶があるが?




MC


いつもの挨拶で。


かしゆかです、あ~ちゃんです、のっちです。3人合わせて、(会場全体で) Perfumeです。



あ~ちゃんがメインで、


今日楽しみにして来ましたか?

  

LEVEL3、聴いてきた人?

  

LEVEL3、全部歌える人?


の問いかけに、イェイと答える会場ww



全部は歌えんじゃろ、うちらも歌詞とか怪しいとこあると(会場、笑)



ドームの感想を・・・


近くないですかと。。。



いや、遠いですけど。笑゛



アルバムLEVEL3の話へ。1曲目も中田さんが書いてくれたと。


1年くらい前から用意して来た。



牛丼2杯は食べさせませんとのコメント。


どうやら、JPNで3時間半やったらしい。曲は1時間半www


2時間は喋っていたと。たまたま、会長が見に来て怒られたらしい。


お前らは、カツ丼2杯食べさせるのかと。




のっちのMCへ。


牛丼半分くらい行ったかなぁ。



元気があれば何でも出来ると言って、いち、に、さん、(会場)ダァー。


が、のっちは、なしww



かしゆか、あ~ちゃんが戻って来る。


海外ツアーの話から、ドームツアーへ。



今朝、グッズの販売に1,000人が並んでいたとか。


グッズ、一生懸命作ったと。



例によって、会場をグループ分け。


スタンドは半分に、1塁側スタンドはタマネギで、タマネギのコール&レスポンスwww


3塁側はパン粉??? 会場、笑い。


レスポンスの声が凄いらしい。



で、アリーナがひき肉www


全体で、「ハンバーグ」のレスポンス。


ハンバーグは春菜ちゃんの大好物だとか。




LEVEL3から、



4.1mm


中央のメインステージで。


球体の中にもビジョンが。両サイドビジョンにも歌詞が流れる。


映像と3人がシンクロして魅せる・・・



5.Clockwork


メインステージの後方、1段高い位置へ。


バックのビジョンには、歯車の映像が映し出される。



6.ポイント


3人が花道へ分かれる。


向かって左から、あ~ちゃん、のっち、かしゆか。


すると、花道が斜めにせり上がる!!



おぉぉ、クレーンになっている。あ~ちゃんが、憧れの乗り物だよぉ!!と


それが回転して、左右のサブステージから少し離れた位置にある出島につながる。



小島と呼ぶらしい。


のっちに、あんた何しとったん?と、あ~ちゃん。


のっちの居た中央のサブステージのクレーンは元の位置に降りたため、そこからサブステージまで、戻って来ていたので。



3人離れた位置でのMC。


マイク無しで、互いに呼ぶ。聞こえた!!と


何故か、トトロの場面に。めいぃ~と、のっち。


おねぇ~ちゃんとあ~ちゃんが答える。



おばあちゃんは?と言うと、かしゆかが、めいぃぃ~ちゃぁんとおばあちゃんの声で答える。




コスプレしているオーディエンスを見つける。


カメラで映そうとするが、ここでは出来ないと。



ディズニーのコスプレも。NHKで、コラボした時のものかな。



のっちがコンタクトを変えたとか。


新婚旅行中と書かれたプラカードを見つけていじる。




流れで、安藤ロイドの話が。長くなるからやめと。




LEVEL3の中で、怖い曲との話から、あ~ちゃんの金縛りの話に。


その話の流れで・・・


7.ふりかえるといるよ


MCのまま、サブステージでの歌唱。


ふりかえるといるよ~、の振り付けで、振り返る時にかしゆかのロングヘアが揺れて、いい感じ。


あ~ちゃんのポニーテールも。


かしゆか、あ~ちゃんは小島から左右のサブステージに戻る。




8.Sleeping Beauty


3人は消える。


ビジョンでの映像で演出。ドームラライヴのセットのミニチュア? と実際のオーディエンスの映像が組み合わされている。


ミニチュアを見下ろす巨大な3人。オーディエンスをつまみ上げたり。



透明な球体に入った3人が映し出される。それを割って出る映像。




9.Party Maker


中央のメインステージがせり上がる。


更に、3段階になって、3人が別々の部屋にいる感じ。


ダンスパフォーマンスを見せる。ここでも映像とのシンクロで魅せる。



10.Spending all my time(Album-mix)


中央のサブステージに真っ白な衣装で登場。



うぉぉぉぉ、3人の衣装へのプロジェクションマッピング!!


マジ、すげぇー。いやぁ、鳥肌立った。


腕を上げると袖が扇状に広がり、そこへも映像が・・・


凄すぎる。。。




11.コンピュータシティー


いやぁ、ここで、コンピューターシティーですか。


イントロで、ゾクッと来たねぇ。


曲の始まる前に白い衣装は脱いで(剥ぎ取って)いた。


ウエスト部分がピンク、トップスとボトムがゴールドっぽい色合いに細かく多数の色を散りばめたようだった。


中央のサブステージがせり上がった。




MC


あ~ちゃんが、ビックリした?と・・・


ここで、給水を。


チョコラBBの話を入れてっと。笑゛



のっちが楽しんでいると、繰り返し聞くwww



ロックキッズ、聞いている人?


スクール・オブ・ロックの生徒は? 聞いていると言うオーディエンスの歳を聞いていじる。



衣装を変えてきたと言う事はライヴも後半戦に。




タマネギ、パン粉、ひき肉のコール&レスポンス。


ハンバーグ、最高!!



12.エレクトロ・ワールド


う~ん、更に、ここでエレワですか。


このセットリストにはやられたな。


再び、中央のサブステージのせりが上がって、その上での歌唱。




13.ジェニーはご機嫌ななめ


Perfumeがサンタになるよ!! と言って、サンタコスに。


パフュームカーがここでも登場。


サインボールを会場に投げながら、場内を半周。


ホームベース付近にポツンとあった小島に移る。



その小島で、


14.ワンルーム・ディスコ


衣装はサンタ風のままで。


ディスコ、ディスコ・・・の部分で、あ~ちゃんがオーディエンスを煽る。




MC


こっち側に来たよっと。あぁ、筆者の席からはまだ、遠いですからww


そろそろ、メインステージに帰って下さいと、あ~ちゃんがドラえもんになって。


箱の時間がありますって(笑)



15.未来のミュージアム


再び、パフュームカーに乗って。


反対側の半周、サインボールを投げながら・・・



パフュームカーから花道に移ったところで曲が終わる。


最後の決めのポーズが出来ず。


本当は、メインステージに戻って決めのポーズで終わる予定だったらしい。




P.T.A.のコーナー


手拍子から始まって、だんしぃ~、じょしぃ~、そうでないひと~といつもにパターンで。


更に、タマネギ、パン粉、ひき肉、ハンバーグのコール&レスポンス。



その流れから、


上の歯ぁ~、下の歯ぁ~・・・食べたら磨く約束げんまん♪♪



季節はクリスマスでぇすぅ~


みんなで、サンタさんを呼ぼうよと言って。


シャン・シャン・シャン・・・・と鈴を鳴らす振りを、オーディエンスにも要求www



クリスマスは終わりと言って、サンタ衣装を脱ぐ。


中央のビジョンに「Merry Christmas」の文字。



バスドラムのリズムから、ウルトラ・ソウル!! ウルトラ・ソウル!!




振り付けを、


手、振って。手、振って。手、振って。手、振って。


サンタ??? 両腕を広げて袋を持つような感じで体を左右に揺らす。


トナカイ????? 顔の前で、猫の手風の格好で左右に。



外内外外、内外内内・・・・



新しいの行きます。。。


ぐるぐるぐるぐるぐる、ホイ。ホイで左手は腰に右手は上にあげて横向きに。



最初から・・・


ぐるぐるぐるから、グツグツ煮込みハンバーグ♪♪



また、コール&レスポンス。





16.だいじょばない


中央のメインステージで。


この曲の振り付けも、大丈夫じゃないなww


会場をレーザーが飛び交う。




17.ポリリズム


ハイ、この曲は外せないでしょうね。


メインステージにて。


映像とレーザーの組み合わせの演出を交えて。



3人は花道へ移動。花道はグリーンのスポットライトが光っていた。





18.チョコレイト・ディスコ(2012-Mix)


さぁ、声だすよとあ~ちゃん。


中央のサブステージがせり上がる。


あ~ちゃん、オーディエンスを煽る、煽る、煽る。



曲の最後にキラキラのテープが飛び出す。




MC


どうも、ありがとうございました。


アイコさんのライヴで同じようなテープにメッセージが書かれていたのを励みにしてきたと。



4th Live in DOME、ラストになりました。と挨拶。


それぞれが、今日のライヴの感想とお礼を。



煮込みハンバーグのフレーズ、かしゆかが作ったとの事。



あ~ちゃん、人は25歳までに経験してことで人格が決まると言う話を。



最後にスタッフへ拍手をお願いしますと。




皆さんで、心をひとつに合わせたい。みんなつながれるよと。


一発で行きますと言って。



せ~の・・・



19.MY COLOR


歌いだしと共に、オーディエンスが一斉に右手を挙げる。


中央のサブステージにて。



あ~ちゃん、メインへ。


みんな、一緒にやってと、振り付けを・・・



のっちが左、かしゆかが中央、あ~ちゃんが右のサブステージへ。


最後の挨拶をサブを行うと、リフトで下へ消える。





場内はアンコールを待つ手拍子。



思ったより、早くアンコール曲へ。


UC.Dream Land


白い衣装。背中に天使の羽が着いたような形。


羽は透けるような薄い生地で出来ているようだった。



3ヶ所のサブステージにて。


風を送って羽をなびかせていた。



上から、白い風船が落ちてきた。が、自分の席の上は3階席があったので、風船は・・・


風船にはメッセージが書かれていたようだった。



最後に3人がメインステージに戻ると、球体が閉じられて、開演前の状態に。





以上で、


Perfume 4th Tour in DOME 「LEVEL3」@京セラドーム…1日目は、終了です。



いや、あっと言う間に終わった感じがする。




音響は東京ドームよりはいいかな。


東京ドームは中の気圧が若干高いのと、天井は天幕仕様のせいだと思うが、音がくぐもったような感じになる。


対して京セラドームは、全体にやや反響が大きいか。


少々、音がこもった感じになるかな。





さて、もう1日、はじけてみます。






ペタしてね