今でも納得いかねぇ | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

怒った思い出 ブログネタ:怒った思い出 参加中


え~、ひたすら作業内容の続く長文の車いじりネタが続いたので、ちょっとブログネタで気分転換を。




本文はここから



さて、怒った思い出ですね。


ありますありますとも。


今だに、納得の行かない事がね。




かれこれ、数十年前、小学校の5、6年生だった時の担任。


どうも、相性が悪かったようでwww





とある日の理科の授業。始めに教室で、その日に行う実験の内容の説明があった。


4つの実験が黒板に1~4で記された。



その直後に担任教師は、「今からやりたい実験に手を挙げて」と言ったかと思うと、考える暇も与えずに1番から、矢継ぎ早に番号を読み上げた。


筆者を含め、大半の生徒は手を上げる事ができなかった。



それを見た担任教師は「今、手を上げなかった者は来なくていい」と捨て台詞を残して理科室へと・・・


当然だが、手を上げなかった多くの生徒も、教師に続いて理科室に向かった。




筆者は、教師の言葉に忠実に従った。


手を上げなかったので、そのまま教室に残った。筆者を含めて6、7人が残ったと思う。


そこで、残った者たちで、話し合いが行われた。


一部の生徒が、今から誤ってやらせてもらおうと。




そして、筆者と後1人を残して、理科室へと向かった。


筆者は、教師の言葉に忠実に従ったのに、何故、自分たちが誤って実験に参加しなければならないのかが理解できなかった。と言うか、納得ができなかった。


残ったもう1人の同級生は、盛んに「誤りに行こう」と言ったが・・・




まぁ、このあたりが今になっても変わらない性格ですな(笑)


自分が納得できない事には、たとえ目上であろうと、素直には従わない。


世渡りの下手な人間ですわ。特にサラリーマンとしては最悪だねwww




それは、それとして。



結局、もう1人の同級生と、そのまま理科の授業が終わるまで教室に残った。


で、授業後、個室に2人が呼ばれた。


担任、曰く「何故、来なかったのか。他の者はやらせて下さいと言って来たぞ」と。



さも、それが正しい行動だと言わんばかりに。



それでも、筆者は最初の「手を挙げなかった者は来なくていい」と言った言葉に忠実に従ったのに、それが悪いかのように怒られる事に納得がいかなった。


手を挙げなかったのに、行った生徒はお咎めなしと言うのも、幼心に許せなかった。




ただ、担任の問いかけに対しては、頑として沈黙を続けた。


こちらは、言われた事を守っただけで、何故、怒られるのかが理解できなかった。


だから、行かなかった理由を答える必要もないと思っていた。




沈黙のにらみ合いが続いた。


同級生は、「手を挙げなかったのに行った人がいたから」と言おうと小声で、筆者を諭したが。




2時間ほど、続いたかな。


時間も遅くなり、担任が根負けして、こう言い放った。


「今回は、わがままを許してやる。もう帰れ」と。


この言葉にもカチンと来た。



言われた事に従ったはずが、筆者のわがままだと言うのか???



今だに、忘れる事のできない怒り爆発の出来事ですわ。







更に、後日談。


父兄懇談(父兄と言ってもオヤジが来たことはないがw)の日に母親に向かって・・・


「よく、こんなわがままに育てましたね」と。

はぁ~??? って感じでしたねぇ、これには。




こうして、書いていたら、またムカついてきたな(笑)