ナビスコ杯 第5節 鹿島vs名古屋@J'GOALサマリー | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

スカパー以外の放送がないアウェー、しかもカップ戦。


と言う訳で、毎度の事ながら、J'GOALサマリーの速報を見ながらの脳内観戦ですww



スタメンはGK 楢崎  DF 石櫃、ダニエル、増川、阿部

MF 矢野、磯村、ダニルソン、小川、ヤキモフスキー  FW 玉田


磯村、ダニルソンのダブルボランチに、玉田のワントップ。


で、トップ下にヤキか? 


土曜のJリーグ 広島戦を見据えてのターンオーバーだろうが・・・


正直、守備がざ(ry




それはそれとして、


TVでは、ナニコレ珍百景が流れていた。


それを横目にPC画面を、いや、TVを見ながら横目でPC画面の表示を確認していく。



淡々と0-0の表示を繰り返すサマリー。


う~ん、試合内容? さっぱり分からない。



と最初に変化が表示されたのは、鹿島の得点だったorz


前半23分 ジュニーニョのゴールで1-0に・・・



失点には必ず理由がある!! 一体、何をやらかしたんだ???





その後も無機質に1-0を表示し続けるサマリー。


前半36分 名古屋の磯村にイエローカードが。


って、とこは試合のペースはやはり鹿島が握っているのか。


前半は1-0で終了。




HTで、名古屋が動く。磯村⇒望月(Not 重良)


まぁ、前半にイエローを1枚もらっているからな。




もう、勝敗よりは若手のテストか?



後半6分 鹿島の柴崎にイエロー。更に14分には岩政にも・・・


ひょっとして、後半の入りは名古屋ペースなのか?



後半16分 名古屋は小川に変えて輝希を投入。


これもリーグ戦に備えてだろう。



後半24分 名古屋のダニエルにイエローが。う~ん、やっぱりなぁ。



後半34分には玉田⇒田鍋。


もう、完全にリーグ戦優先で主力を休ませ、あわよくば引き分け狙いか。



鹿島の36分 ジュニーニョ⇒中村、37分に大迫⇒本山。


守備固めと、キープ力を生かしたポゼッションで逃げ切りを狙う交代だろう。




その後も得点表示には変化はなし・・・



試合の残り時間も5分を切る。


後半42分 岩政にイエローが。この日、2枚目でレッドとなり退場。



残り時間僅かとは言え、数的優位に。


後半43分 鹿島は野沢に変えてDF 山村を投入。



当然の交代だろうな。しかし、良く交代カードを残していたな。




サマリーの時間表示が後半45分で止まる。


45分を示したまま、更新を繰り返すサマリー。




鹿島の中田にイエロー。


最後の最後で押し込んでいるのか。



名古屋の得点表示が変わるのを祈ってPCを見つめる。


サマリーが自動更新で、表示が消えるが、次に表示されるまでの僅かな間だが。。。


ちょっと、ドキドキするなぁ。




後半45分を表示したまま、何回目の更新だろう。




ついに、その文字が・・・







試合終了・・・




1-0にて、敗戦。


この結果を受けてグループBの順位を確認すると、


1位 鹿島   勝ち点9 得失点差+1

2位 C大阪  勝ち点7 得失点差+1

3位 FC東京 勝ち点6 得失点差+1

4位 名古屋 勝ち点6 得失点差 0

5位 鳥栖   勝ち点4 得失点差 0

6位 新潟   勝ち点4 得失点差-2

7位 大分   勝ち点3 得失点差-1



但し、鹿島、C大阪、鳥栖は1試合未消化。


名古屋は後1試合を勝っても勝ち点は最大で9。


それを考えると厳しいな。




どうも、ナビスコカップには縁がないようだ。