今日は、アウェーで柏戦。
スカパー以外では、中継はなし。よって、ネットでの速報脳内観戦。笑゛
まずは、スタメンの確認。
GK 楢崎 DF 隼磨、闘莉王、増川、本多
MF 矢野、泰士、ダニルソン、小川、玉田 FW 輝希
これを見ると4-3-3と言うより、4-3-2-1なのか。
サマリーが試合開始を告げる。
いつものように、淡々と経過を表示する・・・
と思っていたら、いきなりキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
いや、待て。両方の得点表示が1を示して点滅している???
一瞬、何が起こったのか分からなかった。
名古屋は輝希のゴールで、前半3分に先制。
が、その1分後に、柏の工藤に同点ゴールを許す。
そのために、サマリーの表示が前半3分から4分に変わった瞬間、両チームの得点が表示される状況になったようだ。
更に、その2分後。柏 栗澤にイエローが出される。
今日の天候のように荒れた試合になりそうだなぁ・・・などと一人、思った次第w
次に、サマリーが表示を変えたのは・・・
前半14分、柏側の得点表示が2に変わって点滅。
ったく、またレアンドロ ドミンゲスかよ。何回、やられれば(ry
その後は、淡々と経過を表示し続けるサマリー。
前半も終わろうかとする時間帯。
43分にダニルソン、44分に矢野がイエローをもらう。
やはり、荒れてきたのか?
すると、アディショナルタイムに入ったところで、
前半45+1分 柏の栗澤にイエロー。この日、2枚目で退場に。
そして、サマリーは前半終了を告げる。
後半開始から柏 田中 順也 → 茨田 陽生の交替で、前線を削って退場になった中盤の人数を合わせる。
またまた、後半開始早々の4分に柏 大谷にイエローが。
その直後、名古屋の得点表示が点滅する。
2-2の同点に追いつくゴール。おぉぉぉ、増川やんか。
イエローの直後と言う事は、セットプレーからかな。
一人少ない相手、一気に逆転と行きたいところだ。
更には柏 レアンドロにもイエローが。
ヨシヨシ、柏に焦りが出てきたか。
などと、余裕ぶっこいて見ていたら・・・
後半18分に柏側の得点が点滅する。
思わず、「馬鹿かぁ、一人少ない相手にやられやがって!!」とつぶやく。
これで3-2と再び、リードを許す。
後半22分、名古屋が動く。 ダニルソン → ヤキモフスキー、攻撃を活性化させるようだ。
時間が徐々に少なくなってくる。
後半26分、名古屋側の得点表示が3になって点滅!!
玉田 キタ━(゚∀゚)━!
いや、まだ同点だし、相手は一人少ないんだからさぁ。
後半34分、柏 狩野 健太 → キム チャンス。
更に37分には、柏 工藤 壮人 → クレオ、名古屋 田中 隼磨 → 田鍋 陵太の交替。
共に、後1点を取りに行く交替か。
その後も淡々と表示を続けるサマリー。
サマリーの時間表示が後半45分を表示する。
45分の表示のまま、アディショナルタイムが経過する。
そして、試合終了の文字が。
結果は3-3のドロー。
前半で、一人少なくなった相手に追いつきながら、再度リードを許してしまったのが痛かったかな。
できれば、勝ちたかった試合だったな。