S2000車検&クラッチ系トラブル | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

昨日の仕事帰りに車を預けて、S2000の6回目の車検を受ける。


購入時からお世話になっているHonda Carsにて。



走行距離113,510km



各種の点検と車検整備。


ブレーキオイル交換(DOT4)

クラッチオイル交換(DOT4)




で、今日の昼休みに見積もりのTELがあった。


上記のメニューに加えて、プラグの交換時期との事。



いや、ちょっと待て。


プラグは、2002年 走行距離 約30,000kmの時点でリコールにより交換している。



その後は、2009年 走行距離 約80,000km 車検時に交換。本来であればプラチナプラグだから10万km保証のはず。


それでも、念のため早めに交換をしていたが。



前回の交換から30,000kmなんで、まだいいだろう。


普通の街乗り(通勤)が殆どで、たまに山へ走りに行く程度だからねぇ。



今回はプラグ交換はなしと言う事で。




後、最近になってクラッチを踏むと、ギュゥ~と言う音と、ゴムを踏んでいるような感触が出てきた。


やっかいな事に、症状が出たり、出なかったりと。


トラブルの出方としては、一番いやなパターンだな。



ある条件で出るのあれば、まだマシなんだが、特定の条件でもないような・・・


ただ、ある程度走り出しから出る事が多いので、ミッションが温まった状況なのか?




今回の車検時に、ついでに見てもらった。


結果として、クラッチペダルへのグリスアップで直ったとの報告を受けた。




今日の帰りに車を受け取り、家路に。


が、クラッチの異音と踏み込んだ時の変な感触は直っていなかった。



帰り道の途中で、また同じ症状が出たorz


走っていると、他の音と振動などで分かりにくいが、信号待ちで止まって1速にギアを入れるためにクラッチを踏むと・・・



ギュゥゥと言う音と感触が。


ちょうど、ゴム底の靴で硬い地面を擦っているような感じ。


最初は、靴底とペダルが擦れているかと思ったくらいの感触がしたし、今日も同じだった。



車を止めて、手でクラッチペダルを押し込んでも、同じ音と感触がしたので、クラッチ系のトラブルである事には間違いないと思うが。。。



今回のグリスアップは、たぶんクラッチペダルとマスターシリンダーをつなぐロッド辺りに行なったのだろう。車を受け取る時には、受付の女の子しかいなかったので詳しい事は聞けなかった。



さて、外側の作動部分ではないとすると・・・


マスターシリンダーの中のパッキンが怪しいが。



次の休みに支払いを兼ねて、再度、確認してもらうとするか。


う~ん、想定外の出費になるのかなぁ。