昨年の8月の終わり頃に見つけたS2000の幌の破れ・・・
その時の様子はこちら⇒「嫌なものを見てしまった・・・」
で、一応は補修をして置いた⇒「取り敢えずは、補修なぞを・・・」
ところが、ここへ来て、
補修方法の強度が足りなかったようで。
破れが広がっていた。
見つけた時は10mmほどだったが、現状では40~50mmくらいか。
ネットで検索してみると、S2000の幌のこの部分は破れ易いようだ。
同じような症状で、苦労している記事がいくらでも見つかった。
まぁ、オープンカーの幌は、ある意味消耗品なので仕方がないが。
しかし、ここまで来るとかなりまずいよな。雨漏りにつながるし・・・
多少、見てくれは悪くなっても、外側からも当て布を貼り付けて補強するしかないか。
雨が染み込まないような防水製の材質でないとダメだし、直射日光にさらされるので耐候性も必要だな。
今度の休みは、材料探しでもするか。