Sprig of Life@HEY!×3 | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

HEY! HEY! HEY!にて「Spring of Life」を見る事ができました(^∇^)



You TubeでMJで披露した時の映像は見ていましたが、改めて見ると振り付けがハジケてますねぇ。


いやぁ、ハジケっぷりもすごいですが、そのハジけた振り付けでのシンクロ率の高さは、さすがですわ。



「Spring of Life」の基本フォーメーションは逆三角形だが、そのからのポジションチェンジ、フォーメーションチェンジのバランスの良さは今更言うまでもないでしょ。


やっぱり、魅せてくれますねぇ、この3人は合格



今日のHEY!×3では、年代別の人気曲を特集していたが、その中で2000年代の人気曲にポリリズムが入っていました。


Spring of Lifeの前にポリリズムも歌唱音譜


この曲は、全体的にボーカルにエフェクトが掛けられていますが、特にソロパートには強めのエフェクトが掛けられており、この曲を特徴づけるものになっていますね。


このエフェクトと電子音がテクノポップ感をいい感じで出していて好きな曲です。



最近の曲では、エフェクトをやや控えめですが、それ故にかしゆかラブラブの声質が生きるソロパートが出来ていますが。



ポリリズムからSpring of Lifeへと楽しませてもらいました。



次いでと言っては何ですが、年代別の人気曲が流れている時にワイプで抜かれた3人のリアクションも楽しかった。


アニソンでは、知っている曲と知らない曲とのノリの違いが笑えた。



ご本人登場の場面では、カメラワークによってチラチラと映るかしゆかとあ~ちゃんがかなりの精度の他人の曲の振り付けをコピーしていたねぇ。特にかしゆかは・・・


カメラアングルの関係でのっちが映らなかったのが残念だったが・・・



こうなると、カップリング曲の「コミュニケーション」も見たいけど。。。




あっ、SMAPさんにも笑わせて貰いましたにひひ


言っちゃなんですが、何も中居君にソロパートを与えなくてもwww