明日は、瑞穂でAFCチャンピオンズリーグの第4戦 天津戦。
でも、その前に・・・
通勤快速LIFE君の納車記念日でもありますww
これで、丸8年になります。走行距離も107,000km弱。
で、定期点検に出しました。フロントのブレーキパッドがもうヤバそうだったので交換。
点検で、ナンバー灯の球切れが見つかったので、これも交換となりました。
後は、フロントのブレーキローターがそろそろ限界に近い状態に減っていました。。。
幸い綺麗な摩耗状態で、筋や偏摩耗などはなく今回は様子見としました。
さすがに足車の軽とは言え、10万km越えだと、色々と消耗品の交換が増えてきます。
さて、どこまで手を入れてやるか・・・
後、何年乗ろうか・・・
せっかくなので、以前交換したワイパーブレード のその後の報告を。
この時に選んだのがカーメイトから出ているVクリアシリーズ。
最近、流行りのフラットタイプであるが、このVクリアの特記すべきはブレードゴムの推奨交換頻度。
一般的なワイパーは、概ね1年となっている。ワイパーブレードの老舗NWBでも推奨は1年となっている。
実際に1年も使っていると拭き筋や拭きムラなどが出てくる。
まぁ、それでも使って、使えない事はないが・・・
で、そのVクリアを1年間使って見た結果は。。。
ハイ、上々です。推奨交換2年は嘘ではありませんでした。
写真では、わかりにくいと思いますが、1年間使用しても筋や拭きムラは殆ど無し。
ワイパーゴムの耐久性はメーカー推奨通りだと思います。
Vクリアシリーズの性能は良いと思います。
残念なのは、S2000に適合するサイズがない事。
厳密に言うとサイズはあるのだが、助手席側が浮いてしまい拭き残しができるので使用不可とされていました。
LIFEでの使用感が良かっただけに・・・
他のメーカーで探して見ようかと。。。
では、明日は瑞穂でのACL 天津戦の観戦記なるかと思いますが、平日ナイターなので、更新はその日にできないかも。。。