何がキックオフ20分前だよ\(*`∧´)/
試合開始時間を間違えてんじゃねぇよ<俺
ハイハイ、そんな訳でしてPCを立ち上げて、ブログなぞを書いてから、J's GOALのHPにアクセス。
サマリーを見ようとすると、すでに「速報中」の文字
慌てて、スケジュールを確認すると試合開始時間は13:00
あちゃー、やっちまった・・・
てっきり、14:00キックオフだと思い込んでいたorz
取り敢えず、サマリーを表示させる。
すでに前半は終了。0-0のスコアレスだった。
前半33分には阿部がイエローを貰っていた(+。+)
後半開始まで、しばし待つことに・・・
サマリーが後半1分を示す。後半が開始された。
その後半開始直後の3分、名古屋側の得点表示が点滅
ダニルソンの顔写真と得点者 ダニルソンの表示
ダニルソンの左足が炸裂したのか。
ダニ~ルソン ダニ~ルソン ダニ~ルソン
チャンチャンチャン
まずは、先制 ヨシヨシとサマリー表示を眺める。
更に1分毎に表示を続けるサマリー・・・
すると僅か7分後。今度は大宮側の得点表示が点滅を
金久保にゴールを決められ同点に。。。
どうも、守備が安定していないのか・・・
公式戦Jリーグ4試合、ACL2試合で、完封したのは開幕の清水戦のみ。
得失点差は後々、勝ち点3の重みを持つからなぁ。
その後は、特に動きもなく淡々と表示を続けるサマリー。
先に動いたのは名古屋。
後半28分 藤本 淳吾 → 小川 佳純へ。この交替の意味は
より攻撃的にするにしては、やや疑問に感じたが。
それとも、淳吾の出来がそんなに悪かったのだろか・・・
後半34分、ダニルソンにイエローって、
1試合1枚イエロー貰うか。 FC東京戦ではイエローに加えて一発レッドだったし。
更に38分 金崎 夢生 → 磯村 亮太。。。
磯村をボランチに入れて小川を1枚前に上げるのか。
何か、ベンチの采配もちぐはぐな感じがするけど・・・
後半39分 大宮が選手交替。 上田 康太 → 長谷川 悠
そして、後半45分 永井 謙佑 → ダニエル この交替は
闘莉王を上げてパワープレーに出たのか。それとも3バックで、両サイドを上げて攻撃的3バックなのか。
単に、1-1の引き分けでヨシとするのか・・・
後半もアディショナルタイムに。。。
サマリーは後半45分を表示したまま、更新を続ける。
後半45+3分 大宮が選手交替。金久保 順 → 深谷 友基
そして、サマリーの表示が試合終了を表示。
結果は1-1のドロー。
試合を見ていないので何とも言えないが、選手交替を見る限りでは、今一試合をコントロール出来ていなかったように感じるが・・・
どうも、昨年の序盤戦を思い起こさせるのが気になるが。。。