行ってきましたぁ、日本ガイシホールへ
思いっきり、楽しめましたよ
久しぶりにハジけた気分ですγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
さて、LIVEの内容を書くべきかを迷うところですが・・・
ネタバレは、正当派のファンであれば控えるのが正しい姿勢でしょうね。
でもねぇ。この感動を伝えたいんだよなぁ・・・
できれば、記憶が鮮明な内に、
まぁ、ところどころでセットリストなどは流れていますしね。
え~い、もう書いちゃいます。
ここからは、思いっきりネタバレとなりますので、これからTourを見に行く方はご注意を
会場時間の18時から遅れる事、10分弱。
入口が開かれ会場内に入る。まずは座席の配置図で自分の席の位置を確認。
ここで、ちょっとがっかり(ノ_・。)
まぁ、チケットを見たときに、その席番から、ある程度は覚悟していたが・・・
アリーナ席で、ほぼ最後列と言ってもいい場所だった。
斜め後ろは、音響、ライティングの演出用機材とスタッフが。。。
正直言って、ステージは非常に見にくい。アリーナ席は、席の場所でかなり差があるな。
メインステージはホールの北側に設置、よく分からなかったが出島のサブステージが3ヶ所あるようだった。
メインステージの後方に2階席ほどの高さのサブステージ。
ステージの両サイドには大型ビジョンが。
開演までの待ち時間に、このTourの冠スポンサーのキリンチューハイのCMが流されていた。
その中に今日(29日)から、TVでも放映が始まったニューヴァージョンのCMも・・・
開演時間の19時が過ぎる。これまで見てた限りでは、概ね10分ほど遅れるようだ。
18時を過ぎたあたりから、会場では手拍子と、3人の愛称を呼ぶ声が飛び交う。
そして、会場が暗転する。一気に盛り上がる会場、すでにこの時点からオールスタンディング。
会場に重低音が鳴り響く。
J、P、NとTourタイトルが読まれる。
1.The Opening
この曲に合わせて、3人が上段のサブステージに現れ、階段を降りてくる。
2.レーザービーム(Album-mix)
曲のタイトルに合わせるようにレーザー光線での派手な演出が。
歌唱したのはシングルヴァージョンではなく「JPN」に収録されているAlbum-mix。
やはり、こっちの方が盛り上がるな
衣装は、銀色のスパンコールが付いてるようでキラキラだった。
あ~ちゃんはワンピの半袖、のっちはパンツルックでロングスリーブ、かしゆかは当然のようにミニスカ、ただトップスの袖が左腕はロングスリーブ、右はノースリーブと左右非対称。
あ~ちゃんはポニーテールで、かしゆかはパッツンヘアでした。
のっちは・・・今更言うまでもないでしょww
レーザービームの曲が終わりに近づくと3人は中央へ。
3.VOICE
レーザービームが終わると、中央でVOICEのフォーメーションを取る。
続けてVOICEを歌唱。
4.エレクトロ・ワールド
中央の上段のステージにて。
5.ワンルーム・ディスコ
ここで会場は暗転、ワンルーム・ディスコのイントロが始まる。
イントロが終わって、3人にスポットが当たると・・・
衣装が変わっていた。いわゆる早替えか。。。
衣装は、レインボーカラーと言うか、スパイスの衣装に近い色使いので蛍光色のようだ。
この曲もノリがいいから、イントロから会場の盛り上がり方は凄かったww
メインステージ中央での歌唱。しかし、アリーナの後方の席で、オールスタンディング状態だと、ステージが見づらいなぁ。
MC 1回目
いつもの、自己紹介です。
のっちです。かしゆかです。あ~ちゃんです。3人合わせて、(会場全体で)Perfumeです(お約束です)。
名古屋に帰って来ましたと。
インディーズ時代から良くしてもらった第2の故郷ですと言うと会場は、拍手喝采。
思い出の場所としてオアシス21(つい、オーシャンと行ってしまうとか)などを挙げる。
ナディアパークの壁にサインと目標を書くと叶うとか。
会場から、パネルに書いたサインが名駅にあるとの声。
のっちが一人、ステージに残る。
皆に会いたかったと。
何か話がまとまらなくなったしまう。
皆の笑顔が見たかったと言うことで、何とかまとめる。
2人が戻って、MCの続きに・・・
あ~ちゃんの誕生日の話に。
プレゼント選びに困るなど・・・
中央のサブステージに進んで、いつもようにオーディエンスをイジる。
コスプレしている人と絡む。そして女の子の服のコーディネートを褒めたりと。
平日と言う事もあり、スーツ姿の観客を見つけて、これまたイジるwww
シャツとネクタイにlove the worldのスーツを見つけて、それはちょっとと言ったり。
青いTシャツの男性と絡む。好きな曲はと聞くと、振り付けで答えていた(笑)
スパイスのコスプレグループを見つけてイジる。
お約束で、「パフュームです」をやらせる。
さらに、オーディエンスをイジりまわる。
声出しのチーム分けを・・・
向かって右側、「な」チーム。左側は「ご」で、中央が「や」。
各チーム毎に声出しで、「な・ご・や」とコール&レスポンス。
6.Have a Stroll
「JPN」の中から新しい曲として・・・
振り付けは「可愛い系」の振り付けでした。
7.時の針
ステージ背後にモノクロの3人の映像が映し出される。
振り付けは曲のイメージどおり、マリオネット風。最後の時計の針が映し出されました。
3人はステージいっぱいに広がったポジションを取る。
8.微かなカオリ
左右に広がったポジションのまま。微かなカオリの歌唱に移る。
始めは、向かって左からのっち、かしゆか、あ~ちゃん。
途中でポジションチェンジ。あ~ちゃん、かしゆか、のっちの順に。。。
会場暗転・・・
9.スパイス
曲のイメージと深キョン主演のドラマをイメージした振り付け。
ライティングもその雰囲気を表したものに。。。
Music by 中田ヤスタカ
ここで、衣装替えに・・・
電飾での演出で魅せる。
三角形をモチーフにしたCGが流れる。
3人の格闘シーンが流れる。これには意表をつかれたな。
そして、ダンスパフォーマンスの映像に・・・
衣装を替えた3人が再び、登場しダンスパフォーマンスを見せる。
衣装は青色のキラキラだからGLITTERのものかな?
10.GLITTER(Album-mix)
ここでも、レーザーを使った派手な演出が・・・
やはり、GLITTERもアルバムミックスの方がいいな。
11.メドレー
会場は暗転。シークレット・シークレットのイントロ・・・
3人が姿を見せる。衣装が替わっていた。紫かな。
シークレット・シークレットはイントロのみで、
・不自然なガール・・・ワンコーラス
・Take me Take me・・・歌いだしのみ
・Baby cruising Love・・・2コーラスか
・575・・・曲の途中から、ラップの部分まで
・love the world・・・これも2コーラス?
・シークレット・シークレット・・・冒頭の2フレーズ
MC 2回目
「JPN」で、ちょっとでも笑顔でいてもらえたらと。
名古屋でのイベントの思い出の話。前座で出ていた時の苦労話・・・
新しいキリンチューハイ氷結のCMの話に。
のっちの振り付けを再現、会場笑い。。。
今春にシングルのリリース決定の告知。
Spring of Lifeと言う曲で、新しいキリンチューハイのCMソング。
CMの撮影は、ユニバーサルスタジオで。ハリウッドでの撮影秘話など・・・
今回は、ユニバーサルミュージックからのリリースとの事。
また、海外での認知度を上がっていると。。。
「JPN」がそのまま世界に配信される言うと、会場からは拍手が。
でも、一番は日本ですとwww
ライヴもいよいよ後半に・・・
声出しを・・・
だんしぃ~、じょしぃ~、「な」、「ご」、「や」、「なごや~」のコール&レスポンス。
12.ポリリズム
レーザー光線による演出。この曲には合う。
会場から手拍子と掛け声が。。。
13.P.T.Aのコーナー
男子~、女子~、そうでない人~。
メガネ、コンタクト、裸眼~・・・
で、上の歯、下の歯・・・と「歯磨き上手かな」へ。
早見優の「夏色のナンシー」のワンフレーズをかしゆかが
そして、「ウルトラ・ソウル!! ウルトラ・ソウル!!」。
振り付けの練習に(これもお約束ですね)
「手、降って」、「手、降って」
ここからは、今までとちょっと違っていた。
手を回しながら、下から頭の上へ、「ぐるぐる、パ、パン」。
そして、その手を体の、「横、横・・・」
「外内外外、内外内内・・・」、手を頭の上で、手首を曲げて、外、内と繰り返す振り。
この振り付けを繰り返し練習・・・
もう一度、コール&レスポンス。
14.FAKE IT
初見の曲となるが、かなり激しい振り付け。
出島へ出る。あ~ちゃんがオーディエンスを煽る。
15.ねぇ
中央のステージで。この部分はせり上がるようだ。
いつもながら、綺麗なアルゴリズム風ダンスと間奏のステップワークを見せる。
16.ジェニーはご機嫌ななめ
LIVEの定番曲、それぞれのパートで愛称のコール。
ステージバックの電光掲示に、コールのタイミングで愛称が英語表記で流れる。
17.チョコレイト・ディスコ
これも定番曲。会場はさらに盛り上がる。
歌詞のディスコの部分は会場全体で「ディスコ!!」のコール・・・
そして、最後の曲に、
会場「え~」と・・・
18.MY COLOR
あ~ちゃんが「せーのっ」と言ったら手を上げてと言う。
「せーのっ」の掛け声でオーディエンスが手を上げると・・・
手の平が・・とMY COLORが始まる。
MY COLOR~と歌い終わると・・・
ありがとうございました。といつものように深く、長いおじぎを・・・
そでに消える3人、当然のように会場は「アンコール」の合唱と手拍子。
3人が再び登場。衣装は白に。
のっち、「一番、汗かいたかも。私、もっと喋りたい」と。
かしゆか「今日は、皆にあえて良かった。今日は閏日、4年に一度の日」
「今日は特別な日になるなと思っていたら、本当に特別な日になった」と。
あ~ちゃんも皆にあえて良かったと言葉を述べる。
自分たちはPerfumeであってPerfumeでないみたいなどと、皆さんに支えられてPerfumeとして活動ができると感謝の言葉。
Perfumeの夢は皆の夢、自分を信じて夢を叶えよう。。。
en1.Dream Fighter
この曲は、勇気づけられるなぁ。マイ・フェバリットソングの一つかな。
en2.心のスポーツ
ステージの階段を使って、座りのポーズを入れたりしてポジションチェンジを見せる。
この曲の振りの中にP.T.Aのコーナーでやった振り付けが入っていた。
後、体操風の振り付けも・・・
以上で、日本ガイシホールの1日目は終了。。。
セットリストにあの定番の2曲が入っていなかった。
上下上上、下上下下の「Puppy love」と「Perfume」が・・・
新たなPerfumeを見せるセットリストか。
全体の印象としては、ライティングでの演出は控えめに感じた。
ボーカルには、曲によってはかなり強めのエフェクトがかけられていた。
アリーナのせいか、重低音が凄まじく空気の振動を体で感じた。やや強すぎでは・・・
アンコールまで、含めて2時間40分くらいか。10時前には終了していたから。
直角二等辺三角形、東京ドームライヴに比べると若干、短いかな。
平日の公演でから、仕方がないかもね。
その他の公演開始前の様子などは、別にアップするつもりです。
最後まで、お読み頂いた方、お疲れ様でしたm(_ _)m