今日はと言うか、すでに昨日はと言う時間の更新です(笑)
積雪の影響による通勤での出来事&久々の検品立ち仕事の影響か、「科捜研の女」を見終わった後に、寝入ってしまった(また、やっちまったww)
この地方では年に1、2回あるかないかと言う積雪。
朝の状況はこんな感じでした。
どうかな? 2~3cmほどで、心配した程は積もっていなかった。
が、この中途半端な積雪が後々で、とんでもない事に・・・
道路の状況です。
路面にはうっすらと雪が残ってる状態。走っていても、ブレーキングでもさほど滑る様子はなかった。
周りの風景は雪景色。。。
ただ、風が吹き抜け易いところは、道路にもそれなりの雪が・・・
筆者のLIFEは4WDなので、普通タイヤでも止まる事に注意していれば、走る事には全く支障はなかった。
しかし、中途半端な積雪のせいで、普通タイヤの2躯でも行けるだろうと判断したのか、そんな車の影響でノロノロ運転に・・・
これが、昨年のように5~10cmくらい積もっていれば車での移動を諦めた人も多かっただろが。
で、更にノロノロになったと思ったら・・・
案の定、雪の餌食になった車が。。。
この後、完全に渋滞状態になる。遅々として進まない(`×´)
どうやら、先の方で事故かスタックした車がいるようだった。
じりじりと時間だけが過ぎていく。
何とか、右への脇道へ入る場所が見えてきたので、対向車が来ない事を確認し、30~40m程、対向車線を逆走して(十分に注意しましょうね
)脇道に逃げ込む。
こう言う時に軽の4躯は、身軽で助かるな。
ただ、抜け道でも所々で雪の影響が出ていた。
ちょうど、下り坂に差し掛かると反対側では、登れなくなった車が、チェーンを付けようとしていた。
その先のコーナーでは、両側にガードレールに接触した車が立ち往生していた。
多分、一方が滑って対向車線にはみ出し、それを避けようとした車が反対側のガードレールに・・・
と言う事故だろう。。。
そんな状況でもLIFEはしっかり走ってくれた![]()
途中、2、3回ほどリアが滑りかけたが、軽くアクセルを踏み込むと、前後輪がしっかりと駆動して難なく滑りは収まる。4躯の威力を見事に発揮。
いつもより20分ほど、余分に時間がかかったが、少し早めに家を出た事もあって、十分に始業時間には間に合った。
こんな雪の日だけでなく、雨や強い横風の高速道路での安定性などの面も、滅多に雪の振らない地方にも関わらず、筆者が4WDを選択している理由だ。
全体的なスタビリティーが高いのが4WDで、多少価格は高くなるが、それだけの価値はある。





