ベタな回答www | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

今、目の前にあるものは? ブログネタ:今、目の前にあるものは? 参加中


グラネタもPrefumeネタも車ネタもなく・・・


仕事の愚痴も何なので、ブログネタに参加ですわ。




本文はここから


で、ネタは・・・


「今、目の前にあるものは?」との質問。。。



その質問を読んで、



その回答をブログに書こうとしていると言う事は、



当然、目の前にあるのは、



ずばり、パソコンでしょうwww



まぁ、この回答は圧倒的に多いでしょうが(笑)

後は携帯かスマホあたりですか。。。



自分の場合は、個人用のPCを購入したのは、2年弱前(遅っ)


PCは、もっぱら仕事で使うものだった。


そう言う訳で、MSのOfficeのアプリケーションは、ほぼマスターしたかな。



エクセルなら、ルーチンワークをマクロで自動化する事はできるくらい。


要は、仕事で楽がしたいから、PCで楽ができる機能を探して、適当にさぼ(ry


いや、仕事の効率化を図って、会社では工数削減に貢献しています(キリッ



で、会社では、よくエクセルやワードの使い方を聞かれたりしました。


そんな時に、家にはPCがないと言うと驚かれたりして(・・。)ゞ




うちの会社は、PCの私用に関して意外とルーズで、休み時間にネットサーフィンはOKなんですねぇ(いいのかいな)


ネットショッピングも出来ちゃうからなぁ(^▽^;)



だから、自分でPCを買う気にもならなかった。




ただ、Perfumeにハマってから、悩む事になったヽ(;´Д`)ノ


2009年の「直角二等辺三角形TOUR」のチケットを取るに一苦労。


一般販売日当日、電話はまったくつながらず・・・


ようやく、つながった時に残っていたのは立ち見席のみ。それでも行けないよりはマシかと購入して初LIVEに。


その結果、ますますPerfumeにのめり込む事に。


そうなるとLIVEのチケットを取る方法としてファンクラブの先行予約しかないと思い、ファンクラブへの入会を決意した(いい歳したおっさんなのだがww)


ところが、入会の制約としてPCのメールアドレスの登録が必要だったショック!


さすがに、こればかりは会社のドメインのアドレスを使う訳にはいかない(そりゃ、そうだろ)



と言う事で、ついにPCをお買い上げ。


当時は、そんなに使用頻度は高くないと思い、小型のノートパソコンに。


OSは、Windows7のStarter。家で仕事をする気もないし、ゲームや動画もさして興味はなかったのでこれで十分だった。



そんな人間が何を思ったのか、ブログなぞを始めようかなどと思った訳で(オイオイ)



たまたま、サッカー観戦でお世話になる売り子さんがアメブロをやっていて・・・


早々に、Amebaさんに登録(動機が不純だってにひひ)。




まぁ、そんなこんなで、



今、目の前には・・・



パソコンを置いて・・・



ブログネタを綴っている次第です、ハイチョキ