ちょっくら、今年を振り返って見る。 | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

色々と大変な年ではありましたが、私的に今年を振り返って見る。


まずは、グランパスから。


リーグ戦・・・21勝5敗8分 勝ち点71 得点67 失点36 得失点差+31 最終成績2位。


この成績で優勝できないのなら仕方がないな。負けはリーグ最小、得点はリーグ2位、失点もリーグ2番目に少ない。得失点差はリーグ1位なんだから。


惜しむらくは、昨年よりも引き分けが多い事か。。。


あの試合やあの試合で勝っていれば・・・は、言いっこなしね。


でも、引き分けすら許されない状況で、G大阪との大一番を4-1で勝利してからの最終節までの6連勝は、十分に楽しませてもらいました。



ヤマザキナビスコ杯・・・ベスト4


準決勝、ホーム瑞穂で延長の末、鹿島に1-2で敗れて敗退。

いつになったらナビスコ杯で国立に行けるのだろう。



アジアチャンピオンズリーグ・・・ラウンド16


Jリーグ開幕直後のあの大震災。リーグ戦は一時中断になる中で、若干の日程変更があったものの実施されたACL。この時期に怪我人続出で、中々ベストメンバーが組めず。


それでもグループリーグ2位で、ラウンド16に進む。しかし、アウェーで韓国の水原三星に2-0で破れ、ラウンド16で敗退。


ACLは悔いが残るなぁ。



で、昨日、今日の中日新聞のスポーツ欄に特集が組まれていた。

「観客15%減の衝撃」と。観客動員2万人/試合を目標にしていたが、昨年のチャンピオンチームにも関わらず、目標の2万人どころか、昨年対比で15%減・・・


確かに、震災の影響も大きいだろう。夏場の自動車産業の土日操業も・・・


でも、もっとエンターテイメントとして魅力をアップさせないとねぇ。娯楽も多様化しているし・・・




続いては、愛車のS2000。


1月6日に11年、5回目の車検を受ける。


で、一番の出来事はやはり8月6日、ついに10万km達成!!

足車の軽と併用してだから、まずまずの年月か。


新車からなんで、感慨深いものがありますね。


10万kmを機会に足回りのリフレッシュを考えるも資金難で、見送りに(T_T)


この冬のボーナスで年明けには、実行したいが・・・



そしてPerfumeはと言うと。


DVD 結成10周年、メジャーデビュー5周年!Perfume LIVE@東京ドーム「1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11」

2月9日リリース。


が、初回限定版が入手困難で探し回った・・・

店頭にはなく、ネットで探して何とか入手するも金額を見間違えていていた(´;ω;`)



CD 「レーザービーム/微かなカオリ」 5月18日リリース(震災に影響で1ヶ月遅れの発売だった)。

キリンチューハイ 氷結と同じくキリンチューハイ 氷結 優しい果実の3%のCMソングに。


で、かしゆかの前髪が・・・

筆者的には、ストレートロングのパッツンヘアが良かったのだが。。。



CD 「スパイス/GLITTER」 11月2日リリース。

『専業主婦探偵~私はシャドウ』の主題歌&キリンチューハイ 氷結のCMソング。


両シングルとも初回限定盤を購入しました。



で、で、2年4ヶ月ぶりの4thアルバム「JPN」 11月30日リリース。


12月中の通勤時には、この「JPN」をヘビロテ。




こんなところでしょうか。


後は、紅白のPerfumeを楽しみます。



それで、紅白では大トリのS〇〇Pの歌で、大爆笑させてもらって年忘れとしますか。





そうそう、最後にもう1台の愛車 LIFE君からのメッセージです。


takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと