Jリーグ 名古屋vs福岡 | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

降りしきる雨の中を豊田に向けて車を走らせる。


ライド&パークの勘八駐車場に車を止めるが、下はぬかるみ状態で車がすべるすべるwww


まだ、さほど風は強くはないもののシャトルバスに乗り込むまでに、傘を差していても結構濡れた。


スタジアムの到着、先行入場の10分ほど前か。


屋外のフードコートはさすがに、この天候では苦戦している模様。
takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと


屋外の東イベント広場で行われる予定だった豊田観光ブースでの間伐材を使ったコースター作りもバックスタンド側のコンコースで。
takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと


いつものように、義援金に募金しようとインフォメーションに行くと。。。
takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと


募金箱が置いてありませんでした汗 ちょっと、がっかり。。。


時間つぶしにショップを覗いたりしながら、コンコースを歩いていると、

グランパス君のお出迎え。
takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと


ピッチではグランパスファンクラブのレディースサッカー教室が開かれていました。
takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと


豊田スタジアムの屋根はしっかりと閉じられていました。
takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと


まぁ、雨に濡れることはなかったのですが、筆者の席の真上はちょうど、固定式部分と可動式屋根を継ぎ目部。

ここからなのか、雨漏りが結構あったりしてww

takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと


久しぶりにグララを至近距離で発見ラブラブ


takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと


では、今日のグラサポとアビスパサポ。

takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと


にしても、客の入り少な!! チーム状況は最悪、対戦相手は最下位の福岡。

外は雨では、客足もにぶるようなぁ
takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと



スタメンは、GK 楢崎 DF 隼磨、闘莉王、増川、阿部

MF ダニルソン、直志、淳吾

FW 小川、ケネディ、玉田


楢崎、ダニルソンが軽傷で済み、ほぼベストメンバーで、4-3-3のフォーメーション。


試合は名古屋のキックオフで始まる。

アンカーにダニルソンが入り、中盤の守備が安定する。とは言っても中盤の守備に関しては・・・


言っちゃあ、何だが福岡の中盤のプレスもゆるいので、ボールポゼッションは名古屋か。


7分に阿部からのアーリークロスに直志が飛び込むも、これはGKが押さえる。


直後にカウンターからシュートまで持って行かれるも、枠の外。


ポゼッションから攻撃を組み立てようとする名古屋に対し、ボールを奪うとすばやくカウンターに入る福岡と言った戦い方か。


CKのチャンスを得たが、これはシュートミスでボールを失う。


向かえた22分、右サイドに開いた直志にボールが渡ると、そのまま縦に突破。

深くえぐってグランダーのクロスを中へ入れる。

これをGKがキャッチミス。こぼれたところにケネディが詰めて、23分に先制のゴールビックリマーク

音譜カ~モン ジョシュアビックリマーク カ~モン ジョシュアビックリマーク音譜


などと浮かれていたら、名古屋のPA内で選手が倒れる。ホイッスルが吹かれる。

えっ、オフェンスファールか。。。

いや、主審の手がペナルティースポットを指差す。25分にPKを取られる。

これをきっちりと決められ、26分あっさりと同点に。。。


先制直後に失点、いやな流れだ。


その後も、パスを回して崩しにかかる名古屋に対し、カウンターで対抗する福岡と言う展開が続くがどちらも決定機まで行けず。


44分、FKのチャンスで、上がった増川がシュートを放つがポストに嫌われる。。。


前半を1-1で終える。


前半で目に付いたのは、直志がゴール前に良く顔を出していたこと。やはりアンカーにダニルソンがいる事で守備の負担が減った分だけ、2列目から飛び出す動きが思い切って出来るようだ。


後は隼磨のバックパスが減った事。Jリーグ清水戦、ACL 水原戦のバックパスのミスからの失点をかなり意識していると見たが。。。

いつもは、高い位置で受けても、一旦最終ラインかアンカーに預けるパスが多かったが、今日は前に運ぼうという意図が感じられた。


ハーフタイムにアウェー側のスタンドを見ると、上の隙間からかなり雨が振り込んでいるようだった。
takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと


で、後半の開始。


後半開始早々に、相手ボールを奪うとDFラインの裏にパスを。小川が飛び出すもオフサイドの判定。


50分、中央から崩しにかかり、外に開いたケネディにボールが渡るとDFをかわして、中へ折り返す。

走り込んだ玉田が倒れこみながらシュート。GKが防いだかに見えたが、脇を抜けてボールはゴールマウスの中へ。

51分、玉田のゴールが決まり勝ち越しに。

音譜ゴ~ル 玉田 ゴ~ル 玉田 カモンゲット ゴ~ル音譜


その後も53分に、ケネディがゴールのほぼ正面からシュートを放つがポストの左に。。。


一方、福岡もカウンターを仕掛けて、57分にゴール正面でFKを得るが、このFKはバーの上を越える。


60分、玉田が抜け出すが、GKに防がれる。



で、攻勢に出て前がかりになっていた一瞬の隙をつかれて、66分に同点打をあびるプンプン


何やってんだか。。。いやな予感が頭をよぎる。いよいよ、福岡に勝ち点を献上か。



68分に名古屋は小川に代えてスーパーサブの永井を投入。


さらに74分、直志に代えて磯村を。


そして、75分にCKのチャンス。淳吾が蹴ったボールはドンピシャで増川へ。。。

が、増川のヘッドは惜しくもバーの上を越える。


福岡の足が止まりだすと、中盤で自由にパスが回せるようになる。

DFのチェックもあまくなる。


80分、左サイドで阿部がボールを持つと、前の淳吾にくさびのパス。

DFは寄せきれず、ワントラップで反転してシュートを打つ。

81分、待望の勝ち越し点が名古屋に入る。


ここで、勝ち越しゴールの淳吾に代えて、ブルゾビックリマークを投入。


十字靱帯断絶の大怪我からの復帰。まぁ、ポジショニングに相変わらずだなwww


が、そんなブルゾが右に開いてボールを受けると、そのまま中へ仕掛ける。

中にはケネディが。。。折り返すのかと思ったら、角度のないところからシュートぉぉぉぉぉ!!

これがゴールマウスに吸い込まれる。87分、ほぼ勝負を決定付ける4点目。

シュートの技術はクォリティーが高いな。


アディショナルタイムは4分。その4分の半分が過ぎようとしたころ、ボールが福岡のコーナーフラッグ付近のエンドラインに向かって転がる。DFはラインを割ると思ったのだろう。

しかし、そこに永井がスピードを活かして、ボールを奪うとそのまま中に持ち込む。


間合いを計って、落ち着いて中央へパス。走り込んだ玉田が今日2点目となるゴールを決める。


そして、試合終了のホイッスルが吹かれる。


5-2で名古屋の勝利!!


takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと


そして、勝利の挨拶!!

takaのグラ★★★とS2000とPerfumeとtakaのグラ★★★とS2000とPerfumeと


ほぼ1ヶ月ぶりの公式戦の勝利か。しかも5得点って。。。


福岡には申し訳ないが、これが復活のきっかけなれば・・・


しかし、相手チームながら心配になるなぁ。ちょっとミスが多いな福岡は。

ゴールキックがラインを割るのが何本かあったし、パスミスやトラップミスも。


中盤の守備に関しては名古屋も何だが、福岡さんも(ry


これで、代表戦のため2週間の中断に入るので、体調管理はしっかりと。。。

もう、怪我人は勘弁な。