今、午前4時・・・シャワーを浴びてきたところ
最近、生活のリズムが乱れている。
午後10~11時に、コタツで寝入ってしまい、午前3時ごろに目が覚める。
そこで、風呂に入る。。。が、風呂はすでに冷めているので、シャワーを浴びて全身を洗う。
そして、再び眠りにつき、午前6時ころに起きて仕事に向かう。
だから、疲れが十分に取れず、午前中の仕事ははかどらない
今日は、休みを取っていつもの心療内科に行く予定なので、朝の早起きの必要はない。
だから、こうしてブログをアップしている。
鬱病になって、何年目だろう。。。普通の生活にはまったく支障がないまでには良くなったが。
胸の奥が苦しくなるような感覚に襲われることも、だいぶ減ってきた。
でも、こうして睡眠の乱れや、初めての事などにストレスを感じることは、まだ残っている。
投薬治療は、まだしばらく続くだろう。
鬱病は、精神疾患なので自立支援法が適用される。
これは、筆者で言えば、社会保険の3割負担分を、県と市が支援してくれると言うもの。
限度額はあるが、月1回の診察と薬代は十分に補える。
非常に助かっている。薬代も毎月となると馬鹿にならないからね。
納税者の権利として、使える制度は利用しない手はない