2位との勝ち点差を7に広げた山形戦。しかし、その前節で直志とダニルソンがイエローをもらい、累積警告で今節の横浜戦は出場停止に
もっか3連勝中と調子の良い横浜相手に中盤の守備の要の二人を欠く名古屋。
予想としては、アンカーには三都主、右のオフェンシブハーフには、やはり小川か。
ピクシーのことだから、ブルザノビッチと言う選択肢もあるが・・・
アウェの横浜戦では試合は支配されながらも、チャンスを生かしてキッチリ勝つことができた。
ポゼッションでは横浜に分があると思うが、最終ラインと楢崎が守ってくれることを信じよう。
全盛期は過ぎたとは言え、中村俊輔は抑えないと危険だ。パスを出所をつぶすべきだが・・・
攻撃では、最近は左サイドがいい。阿部、マギヌン、玉田で崩すこと出来つつある。
久しぶりに阿部の高速アーリークロスからケネディのヘッドも見てみたい。
首位の効果か、チケットも前売りでほぼ完売らしい
ホームでもあるし、ぜひキッチリと勝って勝ち点3をゲットし、2位以下との差をキープしたい。
「与えられたものの中で、最大限に考えて勝ちきるんだな」