モンテディオ山形0-1名古屋グランパス | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

ネットでの経過観戦なので、得られた少ない情報からの感想です。

試合サマリーを見ながらの観戦、0-0で時間が経過していく。


そして前半27分、サマリーの名古屋側の数字が0から1に変わった。27分 玉田圭司の文字と共に音譜


思わず、ヨッシャーと叫んで、ガッツポーズを取る!!

「オーオー玉田ビックリマーク カモン・ゲットゴーーーールビックリマーク」と歌を歌う。

テレビを見ていた妹が、うるさいと怒る。突然、叫んだものだから、びっくりしたようだ。


しかし、前半17分に直志が、40分にダニルソンがイエローをもらっていた。

前半は、そのまま0-1で終了。


後半開始から、山形が選手を1人代えてきた。0-1のまま、試合は進む。


名古屋は後半20分に直志に代えて小川を投入、もう1点取りに行く交代か。直志が前半にイエローをもらっているので、仕方ないが守備には不安が残る。


山形も後半23分の2枚目の交代カードを切る。試合は0-1のまま。


後半34分、名古屋は金崎に代えてブルザノビッチを投入。ピクシーは、どうしてもブルゾを使いたいらしい。

FWの位置であれば、まぁブルゾでもいいか。


山形が後半37分に3枚目の交代カードを使う。


サマリーの得点表示は、ずっと0-1のまま。だんだん時間の進みが遅く感じる。


後半45分(アディショナルタイムかも)に、名古屋は玉田を三都主に代えて時間を使う。


後半45分の表示のまま、サマリーは経過を表示し続ける。アディショナルタイムは何分なのか。


そして、その時は来た。1分毎の更新のサマリーに試合終了の文字が。得点表示は0-1のまま。


前半の玉田の1点を守りきり、名古屋の勝利!! これで、2位との勝ち点差が7に広がった。



おまけ


今日のMJのPerfumeは、あ~ちゃんが髪を横で束ねるヘアスタイル。で、かしゆかのカンカン帽が可愛いかったラブラブ のっちはやっぱりのっちでした。