スマートキーなどのキーレスエントリーが幅を利かせる今日この頃。
車のキーをキーホルダーに付けることも少ないだろう。現に自分のライフもキーレスなので、キーホルダーは使っていない。カードタイプのスマートキーなので。
一方、S2000は10年前の車と言うこともあり、リモコンはあるがエンジンはキーを使う。
そのキーは専用にデザインされたもの。キーひとつにも持つ喜び与える、そんな演出が生きた時代の車だ。
そのキーに一緒についているのが、リモコンキー、友人にもらったS2000のミニチュア、グランパスのユニのキーホルダー。知らない人だと怪訝に思うだろう。HONDAの車のキーホルダーにTOYOTAの文字。
グランパスのメインスポンサーがTOYOTAなのである。そのユニフォームの胸には当然TOYOTAの文字が入る。
痛し痒しと言ったところだ
ただ、このキーホルダーを裏返すと(知っている人は24番でピンとくるだろうが・・・)
文字が小さいので、わかりづらいが24の下にHONDAの文字が入っている。ささやかな抵抗だ。
そう。W杯で一躍有名になった本田圭佑の名古屋時代のユニフォームをかたどったものである。
正直、車はHONDA派であるので、グランパスを応援する時のTシャツの胸のTOYOTAの文字には、ちょっと抵抗があった。名古屋に本田圭佑が入団した時には、すぐに本田のTシャツを買ったのは言うまでもない。