なんと!前回のブログ記事に「いいね!」が付きました!

$韓国でiOSプログラミング@専業主婦に逆戻り

拙い動画ではありますが、
夏休みの自由研究や新人さんの教育の
お役に立てば幸いですニコニコ




そして、今回からはコーディング付きです。


viewDidLoadの中に記述するコードダウン

NSURL *url = [NSURL URLWithString:@"http://ameblo.jp/ggool2"];
NSURLRequest *urlReq = [NSURLRequest requestWithURL:url];
[webView loadRequest:urlReq];


ここまでアップ


メモ簡単なコードの解説

[webView loadRequest:urlReq];

が、Webを表示させる部分なのですが、
これを呼ぶためにはNSURLRequestというデータ形式が必要で、
人間が解るURLからNSURLRequestを作るために

NSURL *url = [NSURL URLWithString:@"http://ameblo.jp/ggool2"];
NSURLRequest *urlReq = [NSURLRequest requestWithURL:url];

この2行がある、という感じです。



10日でおぼえるiPhoneアプリ開発入門教室 (10日でおぼえるシリーズ)/翔泳社


の66ページに、動画と同じアシスタントエディタを使った作成方法が解説されています。




よくわかるiPhoneアプリ開発の教科書【iOS 5&Xcode 4.2対応版】/マイナビ



には、アシスタントエディタを使わない方法が解説されています。

(私が購入したのはひとつ古い「Xcode4対応版」ですが、215ページに掲載されています。)





iPhoneプログラミングUIKit詳解リファレンス/リックテレコム


の263ページには、インターフェイスビルダーを使わずにコーディングのみで
Webを表示する方法が解説されています。


人気ブログランキングへにほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へにほんブログ村 IT技術ブログ iPhoneアプリ開発へ
応援よろしくお願い致します!