今日はQ02からです。

iPhoneアプリ開発のコツとツボ35/秀和システム



UIViewというのは名前のごとく「見せる」ためのもので
アニメーションが出来たり
UIViewを入れ子にしてデザインするものだ、
というあたりまでは理解していましたが、
実はUIViewでもタッチを検出できたんだ!というのは
こちらの本を読んで今更ながら知りました汗

ここの59ページにも書かれておりました汗汗

そして、実装するときには

-(void)touchesBegan:(NSSet *)touches withEvent:(UIEvent *)event;
-(void)touchesCancelled:(NSSet *)touches withEvent:(UIEvent *)event;
-(void)touchesEnded:(NSSet *)touches withEvent:(UIEvent *)event;
-(void)touchesMoved:(NSSet *)touches withEvent:(UIEvent *)event;

の4つをすべて実装しなくてはいけない、とのことです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へにほんブログ村 IT技術ブログ iPhoneアプリ開発へ
ランキング応援よろしくお願い致します!