来週から一週間日本に里帰りするのですが、
日本に帰ったら本を色々買ってこよう!なんて思ったのですが、
子供がいたら好きなようにうろつけないし
文庫本や新書本ならともかく
開発系の本はとにかく分厚くて重いので
帰る前にアマゾンで買ってしまいましたニコニコ

今回は3冊買ったのですがそのうちの一冊がこの本ダウンです


よくわかるiPhoneアプリ開発の教科書【Xcode 4対応版】/森 巧尚


昨日からざざざっと読み進めたのですが、
これはなかなかイイです!

ピアノに例えたらバイエルとかハノンみたいな感じかと思います。

これを一冊勉強したら基本はバッチリなのではないか!と
思います。

そして今まで勉強していたこちらダウン
ピアノにたとえるとチェルニー30番あたりでしょうか。

はじめてのiPhone3プログラミング/Dave Mark


ここでいう「はじめて」とは

「他のプラットホームで開発経験はあるけどiPhoneアプリ開発ははじめて

だからです。


ちなみに私、ピアノはチェルニー30番までで挫折した人だったりします。


そして練習曲なんて他人に聞かせても

「なにこれDASH!

ってなるので、サンプルアプリを書かれてある通りに作って
偉い人に見せる為の発表会用の作品集みたいなのが

iPhone SDKの教科書―Cocoa Touchプログラミング、最初の一歩/赤松 正行


こちらの本でしょう。


今回買った残りの2冊はかなり読み応えがありそうなので、
きっちり読んで日本から帰って来てからレビューしたいと思います!

人気ブログランキングへにほんブログ村 IT技術ブログ iPhoneアプリ開発へにほんブログ村 IT技術ブログ IT技術メモへ
ランキング参加中!応援よろしくお願い致します^^