今日はシアボジの畑でジャガイモ掘りをしました!
自分ちの畑ならば
「あー、疲れた!ちょっと休むね
」
と言って、日陰でまーたりということも出来ますが、
お年寄りが一生懸命芋掘っているのに
そんなこと言えないので
腰とか右腕とか結構大変でした
畑仕事も毎日ちょっとずつやっていれば
案外平気なのかもしれませんが、
急にかり出されると体に来ますね~~_| ̄|○
・・・という訳で!
今日も休むとそれこそ脳みそが腐るので
ちょっとですが進める事にします!
今日はコード中テキストのローカライズ、ということで
Xcode4のテンプレートでは
Resoucesグループというのはないので、
InfoPlist.stringsがあるSupporting Filesというところに
Localizable.stringsを作って
英・日・韓でローカライズしてみました。

今回はうまくいったようです
次の課題はカメラと画像処理で、
じつはこの辺のアプリが
個人的に作ってみたい分野だったりするのですが、
本の中でもアイコンの著作権がどうのこうの、ということが
書かれてあるのでブログでは割愛することにします。
二冊目はこの本(↓)で勉強したので
明日からはもう一度Xcode4で復習していきたいと思います。
はじめてのiPhone3プログラミング/Dave Mark

¥3,570
Amazon.co.jp
一回目に読みながら勉強したときの感想は
第7章までは理解しているかどうかはともかく
「わーい、動いた動いた!」
程度の段階まではできたのですが、
第8章「テーブルビューの導入」で最初に躓き
第11章「データ保存の基礎」では
「えー!SQLiteとかCore Dataとか、別の本買って勉強しなきゃいけないの~?」
と思い
第12章「QuartzとOpenGLで絵を描く」では
「え~!!!QuartzとかOpenGLとか、(以下同文)」
と思い、その後はもうとにかく動けばいいやという感じで
進めていった覚えがあります。
とりあえずは脳みそのリハビリをしながら
アプリリリースを夢見つつ
ダラー
でお小遣いを夢見つつ
頑張りたいと思います



ランキング参加中。応援よろしくお願い致します!
自分ちの畑ならば
「あー、疲れた!ちょっと休むね

と言って、日陰でまーたりということも出来ますが、
お年寄りが一生懸命芋掘っているのに
そんなこと言えないので
腰とか右腕とか結構大変でした

畑仕事も毎日ちょっとずつやっていれば
案外平気なのかもしれませんが、
急にかり出されると体に来ますね~~_| ̄|○
・・・という訳で!
今日も休むとそれこそ脳みそが腐るので
ちょっとですが進める事にします!
今日はコード中テキストのローカライズ、ということで
Xcode4のテンプレートでは
Resoucesグループというのはないので、
InfoPlist.stringsがあるSupporting Filesというところに
Localizable.stringsを作って
英・日・韓でローカライズしてみました。

今回はうまくいったようです

次の課題はカメラと画像処理で、
じつはこの辺のアプリが
個人的に作ってみたい分野だったりするのですが、
本の中でもアイコンの著作権がどうのこうの、ということが
書かれてあるのでブログでは割愛することにします。
二冊目はこの本(↓)で勉強したので
明日からはもう一度Xcode4で復習していきたいと思います。
はじめてのiPhone3プログラミング/Dave Mark

¥3,570
Amazon.co.jp
一回目に読みながら勉強したときの感想は
第7章までは理解しているかどうかはともかく
「わーい、動いた動いた!」
程度の段階まではできたのですが、
第8章「テーブルビューの導入」で最初に躓き
第11章「データ保存の基礎」では
「えー!SQLiteとかCore Dataとか、別の本買って勉強しなきゃいけないの~?」
と思い
第12章「QuartzとOpenGLで絵を描く」では
「え~!!!QuartzとかOpenGLとか、(以下同文)」
と思い、その後はもうとにかく動けばいいやという感じで
進めていった覚えがあります。
とりあえずは脳みそのリハビリをしながら
アプリリリースを夢見つつ
ダラー

頑張りたいと思います




