雨続きで中々思うように外出出来なかった

ここ最近の記録です☂




とはいえ

“もう家も限界…タラー”と思った日に少し水族館に行ったりもしました。

 



雨予報の平日、朝一枠で行ったので
着くまでは少し濡れたけれど、
館内はめちゃくちゃ空いててすごく良かったですタコ





基本的に1箇所を集中しては見ないので
“あっちもお魚!!”
“あっ!!あっちにも!!”
とあちこち動き回って楽しそうでした。


この日新しく“ヒトデ”を覚えたので
それだけでも連れて行って良かったなと思いました。


何より私も良い気分転換になったニコニコ




あとは、DAISOでおままごとキッチンを見つけて…(¥500)





おままごとキッチンは一時期色々探して検討していたけれど結局買いそびれていたし、雨も続くので試しに買ってみたら息子めちゃくちゃ気に入ったようでルンルン

毎日のようにこれで料理を作ってくれています。笑




↑息子作。
“出来たよー。食べよーキラキラ

と輝く笑顔で私を誘ってくれる息子が眩しくて眩しくて…
目を細めているうちに…
寝てしまわないように耐えるのに必死でしたガーン


このおままごとキッチンの効果は絶大でキラキラ


実際に私が料理を作っていると息子が近づいて来て“一緒にやりたい!!”と。


なので簡単なお手伝いはしてもらうようになりました。


キッチンすごい事になるし床びちょびちょだしかなり神経使うし時間もかかるけど笑

なんか…少し嬉しいです。
これで偏食もなくなれば最高なんですが笑い泣き


それで、やっぱりちゃんとしたおままごとキッチンを買おうか!ともなったのですが…
色々考えてキッチンではなく『こども用の包丁』を買う事にしましたニコニコ


ネットで注文したので届いたら早速息子と野菜切りやってみようと思います。






↑息子にも少し手伝ってもらって作った小さなスイートポテト焼き芋

いびつな形も愛おしい。笑

息子は基本的に卵を食べないけれど
スイートポテトは食べてくれるので
表面の卵黄を厚塗りにしてしまう親心。笑

厚塗り過ぎて所々たれてます笑い泣き





息子の相棒、プログラミングロボ『アオムシくん』も、たまーに思い出したように登場して風のように去って行きます。笑
そして気付いたらその辺に転がっている…

本当に息子飽きっぽいタラー

この日はアンパンマンのキャラ達を乗せて遊んでいました。


 


もう公園ではセミの声が聞こえていました。
梅雨が明けたら過酷な夏がやって来る。


オリンピックも…
もう決行するんだろうな。


コロナワクチンの接種券も届いたけれど、
副反応の事を考えるとかなり接種のタイミングを迷いますタラー


ひどい副作用が出てしまっても周りに頼る人がいないのでどうしようかなぁ…と。
私と同じ状況の人はどうしてるんだろう🤔


ワクチン接種に関しては人それぞれに事情や考え方があるだろうから、リアルでも中々聞けないですよね。


元気であってもしんどいイヤイヤ期の育児。
副反応で朦朧としながら乗り切れる自信がないタラー


それにコロナワクチン自体に底知れぬ恐怖も感じています。
長期的な問題はないのだろうか。
でも打たずにコロナになってしまったらと考えると、もっと息子の事が気掛かりだし…


本当に嫌な世界になってしまいましたねタラー


もう少しグルグルと迷う日々が続きそうです。