メイントピックス右矢印
1大腸がん目(S状結腸癌・転移性肝腫瘍)・大腸ガンまとめページ
2長男の歯インビザライン・インビザライン5年計画
 3中学生ランニング小学生野球サッカーの兄弟のことです。
富士山 
ゆるーいブログですが4649お願いします。 
 キラキラ キラキラ キラキラ 手裏剣 キラキラ キラキラ 流れ星 

長男の松葉杖生活で、自分の検査のこと、すっかり忘れていました。 
私のガンの再発がないか、の血液検査がありました。 
手術してから1年9か月。 
今回は初の血液検査のみ。 
今までは3ヶ月おきに、 
血液検査+造影CTとか、 
血液検査+MRIとセットでしたが、 
今回は血液検査のみ。 
とりあえず「問題なし。」 
と先生に言われ一安心ですが、 
先生ったら、
 「CEAの値を見ているんですが、発症していた1年9か月前も、基準値だったんですよね」と。
  

ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?ん?
 それってさ、
基準値だったけど大腸がんステージ4だったってことだよね。
 基準値は5.0ng/ml以下で、
私が手術した時は3.5ng/mlだったそうです。 
あちゃー、
私は腫瘍マーカーとか血液検査でガンが発見されにくい体なのかな? 
知りたくなっかったというか、 
知らなければいけない事実じゃーん、
それ!! 
 ちょっと驚きました。ゼーゼーハーハー 
やはり血液検査だけでは心許ないです。
 来年1月の、2年経過健診では、 
血液検査+造影CTです。 
やはりセットでやってしっかり安心させてもらわねば。