一気に暖かくなった3月30日土曜日。
GGI地方 桜開花状況チェックのちゃりんこ旅。
 (写真は消しゴムマジック使ったりしてます。)

まずは坂戸市北浅羽 安行寒桜。


満開は過ぎておりました。


とは言えまだ充分お花見出来ます。 春の朝  という風景がGoodでした。


↓坂戸 すみよし河津桜並木。  こちらはすでに葉桜であった。 残念。


すぐ横を流れる飯盛川(いいもりかわ)。
画面中央草むらの中に黒光りして見えるのは鯉の群れ。


産卵中なのか水しぶきあげて群れていた。

他にもたくさん泳いでいて………。


鯉の世界も春なんでしょう。

荒サイ吉見桜堤にも行ってみた。
GGI地方 ソメイヨシノはまだ蕾ですね。


満開は今週末辺りか?


吉見桜堤すぐ近くにあった枝垂れ桜。
もうちょっとで満開かな。


更に足を伸ばして、菜の花に彩られた荒川堤防。 
今日はタルタルーガでのんびりサイクリング。


Winter into Spring な風景。


花束にして初恋のヒトにあげたい気分。(断固受取り拒否!!! でしょうね………。DUK!)


もちろん夕刻から呑みますよ。
春の夕暮れに乾杯!


いつもの様にシコタマ呑む気でいたが、日曜日朝から急用が入ってしまい、呑むのは諦めて早めの就寝となりました。 残念!






なんか今年のソメイヨシノはちょっとおかしい感じがしませんか? (GGIの思い入れ過ぎ?) 今日(3/31)季節はずれの陽気のなか外出していて、「一気に咲くかなあ。」と思っていたがそんな感じが全然しない………。 蕾も膨らまない感じ。  (川越周辺の桜)
ちゃんと咲くかなあ………。