
少し前になりますが、ジャパンカップ岐阜大会に参加しました。
9月16日 公式練習
9月17日 中部スラローム選手権
9月18日 ジャパンカップ 第6戦
この岐阜のコースは完全に自然の川ではなく、海外の人工コースを参考にして障害物などを配置したものになっており、ザブンと落ち込みのある難しいコースです。
実際にこのコースをデザインされた方は、海外に足を運び水を抜いた状態から見学されたらしいです。
佐倉市カヌー協会所属の長洲選手も去年このレースでは沈脱(ひっくり返って挺から脱出すること)してしまい、ゴールできませんでした。
今年も元オリンピック選手が沈脱するなど波乱の展開でしたが、長洲選手(小学5年生)は無事にゴール。最年少ながらも女性26人中22位と健闘しました。
佐倉市カヌー協会では新規会員を募集しています。
ご興味のある方は是非、体験からお待ちしております。