こんにちは
日曜日 カヌースラロームの審判講習会が開催されました。
{953821B6-EB91-409F-A089-2301318C711C}


県内の審判が招集され
今年度のルールについてレクチャーを受けました。
{AA65B056-A673-4039-A4CD-341F9E2032C8}


午前中は座学と模擬試験
午後はプールを使用しての実技講習とペーパーテストになります。

{DEC82E7E-0658-4896-AED2-7B01733FD856}

私は
パワポのクリックマンと実技講習の選手役を担当しました。にひひ


実技試験では実際のゲートを使用して審判をします。

{2D236835-413F-463A-971E-795ED635A686}

本番さながらのリアルなレースを再現するのに苦労しましたショック!


審判の皆さんいじわるしてごめんなさいにひひ

講習では
審判が選手のレベルをあげると言われていましたが、全くその通りだと思いました。

正確なジャッジにより選手達はより精度の高いレースに参加する事が可能になります。

これにより選手のレベル向上につながります。

主催者の皆様大変お世話になりました。





佐倉市カヌー協会では
ジュニアアスリートを随時募集しております。
元水泳選手や元野球選手のジュニアがカヌー競技で活躍しております。
カヌーを始めて一緒にオリンピックを目指しませんか?
最初は楽しくプールから!
興味のある方は是非こちらまでご連絡ください。
体験等のご案内を致します。

sakuracanoe@yahoo.co.jp
YouTube