こんにちは。
嬉しい情報です。
新入部員が入りました!
今回は入会について少し書きたいと思います。
まず当カヌークラブは
入会金はありません。
大人は年間1万2千円
子供は年間6千円の会費を納めれば、カヌーに乗り放題です。
もちろんスポーツ保険にも会費の中から入会します。
ジュニアの場合は保護者会費が月500円になります。イベント用の費用です。
主な活動日は
毎週土日の9時から12時です。
指導員は
日本体育協会公認
カヌー公認コーチ1名
カヌースポーツ指導員2名
元国体選手の特別コーチ1名
で行っております

主な大会は
県内の大会
香取市 県新人大会
浦安市 県スラローム大会
松戸市 松戸市長杯 県知事杯
上記にて行われる大会に参加しております。
県外大会
岡山県 カヌースラロームジャパンカップ
青森県 カヌースラロームジャパンカップ
岐阜県 カヌースラロームジャパンカップ
東京都 カヌースラロームジャパンカップ
山梨県 全国小学生カヌー大会
山形県 全国中学生カヌー大会
全部は書ききれませんが、主な大会です。
もちろん最初から全部参加する必要はありませんよ

さて、
新入部員の初日の流れについて説明しましょう。
まず朝のミーティングで
今回は
学校
学年
趣味
好きな食べ物を言って貰いました。

喋るのが苦手な人は私が後ろから喋るので安心してください。
準備体操を行って
*ランニングがあるので運度靴を持って来てください。
まず陸上パドリングです。
もちろんコーチもバックアップしますよ!
続いて乗艇練習
これがなかなか難しいです。
今回の目標物はボールです。
続いて真っ直ぐ漕ぐ練習
水中にロープが張ってあり
その上を進む練習。
これは上級者でもなかなか難しい練習になります。
子供はあっとゆーまに出来てしまいます

最後は
みんなでカヌー球技大会をやります。
新入部員は特別ルールでシュートするとポイント3倍です。
これならパスが良く回って来ますね

もちろんみんな優しいから特別ルールがなくてもパスは回ってきますよ

こんな感じで今日も楽しく練習しました。
流れは分かって頂けたかと思います。
皆さま入会お待ちしております。
岐阜県のスラロームジャパンカップの写真です。
1年も練習すれば全国の遠征に行けるようになります。
佐倉市カヌー協会では
ジュニアアスリートを随時募集しております。
元水泳選手や元野球選手のジュニアがカヌー競技で活躍しております。
カヌーを始めて一緒にオリンピックを目指しませんか?
最初は楽しくプールから!
興味のある方は是非こちらまでご連絡ください。
体験等のご案内を致します。
sakuracanoe@yahoo.co.jp
YouTube