ご覧いただきありがとうございます♡
 
 
ポーセラーツのインストラクターコースについてです。
当サロンでは、現在、サロン開業を目指していらっしゃる方、趣味を極めたい方がいらして下さってますニコニコ
 
 
よく、
「どのくらい期間をかければいいの??」
「費用はどのくらい??」
「どんなことを習えるの??」
等、
レッスンにいらして下さった生徒さまから
ご質問を受けるので、
まとめてみましたのでよかったら参考になさってくださいね♡
 
リボンポーセラーツ インストラクターコースリボン

日本ヴォーグ社発行のポーセラーツインストラクター資格コースです。
協会指定カリキュラムに沿って、全30単位にて必要なポーセラーツテクニックを学ぶことが出来ます。

転写紙の貼り方から、金液の使い方など、

ポーセラーツの基礎から応用までをカリキュラムに沿ってしっかり学べます。

 

資格取得後は、認定講師としてご自身でライセンスを発行することのできるサロン開講、またはネットショップ等で、作品の販売が可能となります♡

 

入会金: 2500円
レッスン料:1レッスン2時間3000円

                      2レッスン4時間5000円


                      

 


※材料費・焼成費別

教材費: 全国共通 約17万円、資格登録料 3万円+税(資格申請時にお支払い)
(日本ヴォーグ社規定)
(追加購入の転写紙や選択制の白磁の価格、焼成費は除く)
焼成費: 当サロン一律200円(インストラクター)

年会費:3000円+税(協会に支払います。白磁や転写紙など、会員価格で購入出来るようになります。)
※教材費は一括払いではなく、レッスンをご受講頂く際にその都度お支払頂きます。

 

Q&A 

Q どんなことが学べるの??

A 転写紙の貼り方から始まり、上絵の具やラスター、金液の扱い方など様々なテクニックを学ぶことが出来ます。

具体的には、

 

①色見本プレート
②③20センチプレート・マグカップ
④バスケット
⑤ポマンダー
⑥⑦グラデーション課題
⑧上絵の具 色見本
⑨タイル大
⑩2版で仕上げる蓋物
⑪耳付きトレー
⑫スクエアリムプレート
⑬タイル小3枚(下地処理)
⑭バルカプレート
⑮ペンワーク
⑯足つき蓋物
⑰⑱⑲ラスター
⑳盛りタイル小
㉑金彩プレート

以上の作品を制作して頂き、必要なテクニックを取得して頂きますキラキラ

 

Q 体験レッスン後、すぐインストラクターコースても大丈夫ですか?

A. もちろん大丈夫です♡

ただ、サロンをオープンした際に、いろんな形の白磁に触れていたほうが生徒様にアドバイスできますので、ご自宅でも作品作りをされたほうが良いと思います。

 

Q 期間はどのくらいかかるの?

A これはかなり個人差があります。

 早い方で30レッスン。平均35~40レッスンは皆様かかっているかと思います。

 期間でいうと、半年から1年くらいかける方が多いのではないでしょうか?

 早い方は3か月くらいで取得する方もいらっしゃいますが、私自身は1年半かかりましたし、

 それぞれのペースで通って頂ければと思います。

 当サロンでは、生徒さまのご負担にならないよう、レッスン料は極力抑えていますのと、

 毎回次の課題のデザインを考えてくるなど、事前準備、宿題を出させて頂き、レッスン内では必要な課題をしっかり進められるよう工夫しています。

 

リボンこんな方にお勧めですリボン

・サロン開業したい

・子どもが大きくなったら(幼稚園、小学校に上がったら…)自宅でサロンを開きたい

・ポーセラーツを極めてみたい

・オリジナル作品をネットショップで販売したい

・ご友人やご家族に贈り物を作れるようになりたい

 

リボン当サロンの特徴リボン

最大4名様までの少人数制、完全予約制サロンなので、しっかり技術を学びたい方にお勧めです♡

(「先生が忙しそうで聞けなかった…」ということがありません)

2013年に始めたポーセラーツですが、私自身まったく飽きることがなく、今でもブラッシュアップに定期的に通っています。(スキルアップとは、インストラクターコースでは学べない特別な技法の事です。)

なので、生徒様には常に新しい技術をお伝えすることが出来ます♡

また、ポーセラーツ以外にも、今流行りの

アーティフィシャルフラワー

ラシェリボン(第1期公式ブロガーでした♡)

In The Garden認定Bijouアクセサリー

一般社団法人ライフクリエーションJLA

など様々なレッスンを行っていますので、

これからサロン開業を目指す方には様々な視点からアドバイスが出来ると思います。

 

私がインストラクター生だった頃は、正直資格を取るのが目標でしたがそうではありません。

資格取得後、サロン開業するか、ネットショップをオープンさせるか、趣味としてご自宅で楽しまれるか…。

私は、大人可愛い♡エレカワ♡など自分の世界観を大事にし、ママ友に宣伝したり、企業さまに営業することもなく(もちろん、ご依頼頂けたら前向きに検討致します。)今現在サロン業を出来ていますので、私自身が実践してきたこと、学んだことも惜しみなくお伝えします♡

 

私もこれからまだまだ成長したいので、一緒に頑張りたい方、是非お待ちしてます♡

 

クリスマスリースレッスントナカイ

 

 

心が躍る♡お重レッスン♡ 詳細は画像をクリック☆

                    

♡新規生徒さま募集中です♡

お問い合わせはコチラをクリック⇒お問い合わせフォーム
またはcestmignon2015-candy@yahoo.co.jp か、
line@qba9516I 友だち追加までお願い致します笑う

(クリックして頂ければすぐに各画面に開きます。)

 

 

いいねや、クチコミ本当にありがとうございます♡

とっても励みになります。

よかったらお願いします♡

ポーセラーツの情報サイトIポセナビ」はこちらです

 

サロネーゼや、忙しい女性の為の、リラクゼーションアイテム6種、10点を学べるレッスン♡

一緒に女子力アップを目指しませんか♡

JLAディプロマコース

 

セ・ミニョン~サロンについて~
アクセス⇒
レッスンスケジュールはコチラ⇒♡♡
 
 
ポーセラーツ
体験レッスン受付中です♡詳細はコチラから⇒♡♡
レッスンメニューはコチラ⇒♡♡♡
スキルアップレッスンメニューはコチラ⇒♡♡♡
アーティフィシャルフラワー
体験レッスンはコチラ⇒
ディプロマコースはコチラ⇒♡♡
マタニティ&ベビーコースはコチラ⇒♡♡♡
In The Garden認定Bijouコース
体験レッスンはコチラ⇒
Bijou1DAYお教室開講コース⇒♡♡
LaCheRIBBON~ラシェリボン~
体験レッスンはコチラ⇒
ラシェリボンディプロマコースはコチラ⇒♡♡

Ruffle Handle by Le Bonheurはコチラ⇒

 


 

 

Q.電気炉は買わないといけませんか?

電気炉 の購入は必須ではございませんが、資格取得後お持ちでないと、インストラクターコースの開講は出来ません

納期がかかる場合もあるため サロン開業の場合は早めのご購入をおすすめします

電気炉を購入された生徒様は課題をご自身で焼成していただけますので、焼成費の節約、焼成の練習が出来ます

当サロンの紹介で購入されますと電気炉は定価の15%OFFになります