ラック菊川店60 | パンダタイムズ

パンダタイムズ

PANDA TIMES

11/28にスーパーラック菊川店へ行ってきました。


本日は店の入口のところでロマンドーロールのケーキのあずき色の車とやきとり竜鳳の赤い車が同時に停車していました。

ロマンドーロールのあずき色の車をラックで目撃するのは2/22のここ菊川店以来、やきとり竜鳳については7/23の愛野店以来(菊川店では5/9以来)のことです。

 

店のメインとなる北側入口には消毒液の噴霧器が2個なのに対しサブの南側入口は3個で、しかも手をかざすと消毒液が出るものについては南側の1個だけしかなく、残りはスプレー式(北側・南側各2個ずつ)でした。

なお消毒液の色は浜岡・相良店では黄色の色付きのものに変わりましたが、今回も無色透明のままで、特に南側については消毒液の量が少なくこまめに補充されていないといった感じでした。

当店では菊川市プレミアム商品券・スマイルチケット2020の取扱店となっており、A券・B券とも使用できます。

ラックの他の店舗では浜岡店では菊川店と同じくA券・B券とも使用可、相良店ではB券のみ使用可、愛野店では使用不可となっており対応がバラバラでした。

また前回の浜岡店では前回店舗リニューアル直後の来店時(11/8)にはまだプレミアム商品券の有効期間内(12/31まで)なのに取扱店の表示がされなくなりました(8/30に来店の際には表示されていた)。

 

一方でGoToトラベル・地域共通クーポンはラックでは全店で取り扱っていません。

年末特別企画として昨日(11/27)から12/26の1ヶ月間に1万円(税別)お買い上げ毎にカード会員限定でラッキーナンバーカードが1枚進呈され、宝くじや年賀はがきと同じように下いくつかの番号で商品券が当たりますが、進呈期間中ラックの来店は今回と12月前半の2回の予定にしており、この2回の来店で合計で1万円に達しそうにないので残念ながらこの企画は挑戦できないようです。

 

サービスカウンターの向かいにマスクや除菌ウェットティッシュが目立つように置かれ、その場所には新型コロナウイルスが県内で感染が急速に拡大したという警告が表示されており、またすぐ向かいのレジの近くにもマスクがたくさんありました。

精肉・鮮魚売場などでは消費期限の近づいた商品に割引シールが貼り付けていますが、今回は「フードロス削減♪」の2割引のシールが貼られているところを初めて目撃し、消費期限は明日(11/29)までの商品が多く、一部は本日中の商品もありました。

 

ラックママおすすめポークウィンナーは17パックぐらいありました。

 

ラック手作りハンバーグと同等のハンバーグは今回はオリジナルのものはありませんでしたが、直火焼ハンバーグ2個パック入りが5パックありましたがその後売れず、値段は2個パック入りの場合オリジナルのものは1パック200円なのに対し直火焼は1パック240円でした。

 

ラックママ手作り餃子(冷凍)は今回は野菜餃子のみ5個(のちに1個売れて4個になる)ありましたが、甘口餃子はありませんでした。

なお惣菜売場でラックママ手作り餃子の焼いたものがここ菊川店以外の3店舗で販売されていましたが、今回は販売されていませんでした。

 

バターですが、CGCの150gの無塩とミニパックはど~んと在庫があって、同じく150gの有塩はある程度在庫があったものの雪印は今回は在庫がありませんでした。

その他はマリンフードのニュージーランド産バターがど~んと在庫があり、弘乳舎のくまモンのバターは10個、そして小岩井乳業のレーズンアンドバター75gは14個ありました。

 

ペヤングソースやきそばは今回は通常のソースやきそばのみ目撃し、21個(のちに2個売れて19個になる)ありました。

精肉売場の「本日のイチ押し」はアメリカ産牛バラ肉スライスです。

 

乳製品売場や練り製品売場の以前大きいサイズだった値札は前回の浜岡店と同じく練り製品売場は「11月のおすすめ!」(最後に「!」入り)、乳製品売場は「11月のおすすめ」(最後は「!」なし)と表示されていました。

 

なおたくわんとキムチ・パンの計3枚については「11月・月間特売」と表示されており、パン売場では「11月・月間特売」と「11月のおすすめ」(最後は「!」なし)の値札が2枚並べて掲示されていました。

 

また菓子類でレジの近くで「11月月間おすすめ品」(こちらは大きいサイズの値札)を1枚、精肉売場の近くで縦の長さを縮めたように見える「11月月間おすすめ品」(こちらは一回り小さいサイズの値札)を2枚、計3枚目撃しました。

 

午後4時半前後の時点ではレジ係が3人とも男性で、この状態が少なくとも数十分続き、その後女性のレジ係が入るようになりましたが、菊川店ではなぜ時間帯によって男性のレジ係を多く入れた上で女性のレジ係を不在とするのかと思いました(以前にもこのようなことがあった)。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

♪本日菊川店で買った商品からイチオシの商品紹介です♪

(価格は本体価格)

今回はタニタとのコラボ商品が2つも!

1・ネスレ日本

キットカット 温泉饅頭味(299円)

 

2・サントリーフーズ

オランジーナ ブラッドオレンジ(バーコードに注目! 129円)

3・栗山米菓

タニタ食堂監修のおせんべい うましょうゆ味(249円)

4・敷島製パン

タニタカフェ監修ワッフル バナナ&アーモンド(120円)

5・山崎製パン

チョコエイト8(130円)

 

クルージング旅行してみたい?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう