ラック菊川店40 | パンダタイムズ

パンダタイムズ

PANDA TIMES

5/3にスーパーラック菊川店へ行ってきました。

 


 


 


 

自動ドアのところの営業時間の表示が4月からの開店時間繰り下げ後の営業時間に修正されていました(相良店と同じやり方だが営業時間の数字の書体が異なる)。

 

また浜岡店や相良店と同じ様式の開店時間変更を知らせる赤で表示されたお知らせのほか上のような菊川店独自の白で表示されたお知らせもいくつか目撃しました。


店舗東側と北側の道路沿いの看板では1年前の閉店時間繰り上げ時に手書きで修正された紙が貼り付けられていましたが、今回の開店時間繰り下げ以前に修正された紙がはがれてしまい(昨年3月までの9:00~22:00と表示)、繰り下げ以降も手つかずのままでした。

 

本日は水曜日で、ゴールデンウィーク期間中でも毎週水曜日のラックカード会員のポイント2倍DAYを実施しており、会計時にカードを提示したところ自動的にポイントが2倍になっていました。


また次の日曜日の5/7に利用できる5倍ポイント進呈券が渡され、ゴールデンウィーク最終日の明日が仕事の日にラックへ来店する気にはなれません。

 


 

本日の特売品のうち宮崎産若鶏モモ正肉は一般特売で2割引、奉仕券持参の場合は4割引ですが、左から順に200~400円台、700~800円台、1,400~1,500円台(割引前の価格)というふうに並べられていました。


磐田市(旧豊岡村)のまるかわ餃子は本日は在庫がなかった一方、ラックママ手作り餃子(冷凍)は甘口餃子が10個、野菜餃子が6個ありました。


バターですが、CGCの150g(食塩入り・なし)はど~んと在庫があったほか、雪印各種やCGCのミニパックはCGCの150gに及ばないもののたくさんありました。


ペヤングソースやきそばは今回は通常のソースやきそばのみ販売され、20個ありました。


精肉売場の「本日のイチ押し」は今回は表示されていませんでした。


乳製品売場の大きいサイズの値札は4月は「4月・月間特売」と表示されたけれど、今月は「5月のおすすめ」に逆戻りしてしまいました(練り製品売場では4月のときと同じく乳製品売場と同じ「5月のおすすめ」と表示)。

 

青果売場ではりんご各種・果肉が変色してしまったものは交換または返金してもらえるとのことです。

 

菓子売場では在庫が少なくガランとしていましたが、夜になると在庫がわずかながら増えました。


店の外(エントランスへの自動ドアのすぐ近く)にかしわもちののぼりが2本ありましたが、惣菜売場では文字通りかしわもちが販売されており、今回はいろいろな種類がセットされたパック入りのもののみで、前々回の相良店(4/2)、前回の愛野店(4/16)のようなバイキングはやっていませんでした。


惣菜売場では夜7時30分以降惣菜全品半額になりますが、7時30分ちょうどの時点で煮物類を除いてほぼすべて売り切れとなり、7時30分には惣菜が半額になるのを狙っていたものと思われ、これ以降に来店した客はまともな揚げ物や弁当類などが買えないという事態になってしまいました。

 

鮮魚売場ではこどもの日のパーティー関連の表示がされていました。

 

また母の日も。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


★本日お気に入りの店内POPです★

 


 


 


 


 


 


 


 


 


 

本日の青果売場はこちら

 


 

おまけにこの2つも


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


♪本日菊川店で買った商品からイチオシの商品紹介です♪

 

1・マルト神戸屋・レモンリング

 

2・サントリーフーズ・CCレモン アクティブプラス

 

3・海東ブラザーズ・丸の内タニタ食堂の有機ジャスミン茶


日本の憲法、どれだけ知ってる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう