おはようございます。

フォトスタイリングアソシエイション

所属メンバーでお伝えしています。    

 

 

今日の担当は

フォトスタイリストの貝賀あゆみです。

 

 

朝はコーヒー派のわが家。

夫が水筒にコーヒーをいれて持って行くので

コーヒーメーカーで淹れて

残りを私の朝コーヒーにしています。

 

 

 

コーヒーメーカーは

スイッチポンッ!で

朝食を準備している間に淹れてくれるから

すごく便利なんですよね^^

 

 

水筒にいれてしまうと

朝の分しか残っていないので

お昼からはお茶を飲むように。

 

 

でも昼食後って

コーヒー飲みたくなりませんか〜?

 

 

コーヒーメーカーで淹れるほどでもないし、

せっかくだから気分が上がる

コーヒーサーバーを買おう!と探していた時に

かわいいコーヒーサーバーセットを

見つけちゃいましたラブ

 

 

 

コーヒーサーバーだけでなく、

ドリッパーもガラス製♪

 

 

木製のホルダーをつけて

その上にのせて使うタイプのドリッパーです。

 

 

 

せっかくかわいいコーヒーサーバーを購入したので、

ウェーブタイプのフィルターも購入^^

 

 

 

実は今までちゃんとコーヒー豆と

お湯を計量して淹れたことがなくて、

調べてみたら基本は

 

🫘豆 10g

🫖お湯 160cc

 

これが一般的な分量だそう。

 

いろいろと調べると

おすすめの分量は違っていて、

 

 

🫘豆18g

🫖お湯 240cc

 

🫘豆10g

🫖お湯 150cc

 

🫘豆15g

🫖お湯220cc

 

 

など様々な分量がありました。

 

 

とりあえず今回は

🫘豆18g

🫖お湯 240cc

この分量でやってみることに。

 

 

 

スケールにコーヒーサーバーとドリッパーをのせて

粉を計量します。

 

 

48年間生きてきて、

始めてちゃんとコーヒーを計りました笑

この歳になってもまだまだ知らないことが多いです。

 

 

 

240ccのお湯を沸かして

ゆっくり回しながら淹れていれていきます。

 

 

ふんわり香るコーヒーの香り、

湯気を感じるだけで

癒し効果がありますね照れ

 

 

 

ガラスのコーヒードリッパーの

ラインがとてもきれいで

横から見ても素敵。

 

 

 

今週は雨の1週間になりそうで

コーヒーをお供に本をたくさん読みたくなります。

 

 

1杯のコーヒーを

時間をかけて淹れるのは

なんとも贅沢に感じる時間です^^

 

 

instaでフォローしている

namytoneさんの新書が届いたので

素敵なインテリアにも癒されて♪

 

 

 

そうそう!

わが家で使っているコーヒー豆は

ちょっと濃いめのキリマンジェロで

 

 

🫘豆18g

🫖お湯 240cc

 

 

初めてコーヒー豆を計量して飲んでみた結果…

👇

👇

👇

ものすごく濃かった😂

 

この分量だとすごく濃かった…

カフェオレにするなら

この分量で問題なさそう👌

 

 

せっかくコーヒーサーバーを買ったので、

スーパーの粉のコーヒーではなく

コーヒー豆にもこだわって

楽しみたいな♪

 

 

そして今回ご紹介した

かわいいコーヒーサーバーは3coinsのもの♪

 

 

以前使っていたケメックスを割ってしまったので

書い直そうかな🤔と思っていた時に

偶然見つけてしまったのでした。

 

 

3coinsのお店で見かけたら

ぜひチェックしてみてくださいね。

 

 

\ケメックスも好き/

 

\HARIOのものは木の色が素敵ラブ

 

 

\楽しい1日をお過ごしください/

貝賀でした😊

 

 

Instagramでは

動画でUPしています🐈

👇

 

 

***

 

コーヒーの記事はこちらにも!

 

 

 

 

 

 

 

 

***

 

ブログランキングにあらたに参加しました!

クリックして

バレリーナがクルクル回るようお手伝いを^^

メンバー一同、小躍りして喜びます。↓

 

 

 

 

 

窪田千紘 インスタこちら

自宅周りや日々のコーデなど気ままにアップしています。

フォロー大歓迎です。

 

 

 

フォトスタイリングインスタも始めました。

 

 

 

両手いっぱいの幸せが

シャワーのように降り注ぎますように~ 

 

ブログを読んで下さる

一人ひとりに感謝です

 

 

 

 

こちらも時々覗いてみてください。

WEBマガジン 暮らす+スタイリング

http://klastyling.com

 

乙女のトキメキ 読むだけでセンスがあっと言う間に良くなる!

新刊本発売しました。

Sense up 「大人のセンス」でもっと素敵な私になる考え方とテクニック

Sense up 「大人のセンス」でもっと素敵な私になる考え方とテクニック

 

Amazon

 

 

 

乙女のトキメキ 姉妹ファッションブログ

STYLE SNAPが書籍化されました!

 

 

STYLE SNAP 大人世代リアルクローズの新ルール

STYLE SNAP 大人世代リアルクローズの新ルール

 

Amazon