フォトスタイリングアソシエイション

所属メンバーでお伝えしています。

 

 

今日の担当は築24年をDIY3人娘の母

フォトスタイリスト吉田タマエですニコニコ

 

 

何かに使えるかもと

ついつい取っておきたくなるお重の空箱。

 

ゴミとして捨てるのは

ちょっともったいない ! ! (笑)

 

そこで、我が家はいつも

再利用してから処分することにしています爆  笑

 

 

以前にも、お重の空箱を使って

フラワーアレンジをご紹介しました。

良かったらこちらもご覧ください★★★

 

 

今回は何に使えるだろう

と、思いついたのが

↓↓

最近、密かに流行っている

苔箱庭ですニコニコ

 

なんちゃって苔箱庭を作ってみました♪

 

 

  作り方

 

お重の空箱 2個

※どんな色、サイズのお重箱でもOK

 

コケ玉 1袋 110円

乾燥グリーンモス 1袋 110円

吸水スポンジス 1個 110円

 

 

安く簡単に作りたいので

今回もすべて

ダイソーで購入しましたビックリマークビックリマーク

 

オアシスをお重の高さに合わせてカット。

(お重の高さより1cm低くカット)

 

①箱にカットした吸水スポンジをセットする。

 

②花木を挿す場所のみ

ビニール袋に包む。

②のスポンジのみ水を含ませる。

※花木を挿さない場所は水不要。

 

②の上に乾燥グリーンモス、コケ玉を敷く。

※お寺の苔庭のイメージで照れ

 

南天と千両をお好きなサイズにカットして

吸水スポンジに挿す。

※枝ものは長いと倒れやすいので

短い方が安定します。

 

南天、千両以外でしたら

松の木、もみじなども素敵だと思います!

 

 

今回、我が家にあった花木を使いました。

花木は無くてOKです !

↓↓

花木が無い場合は

炭、石、フィギュアなどを

置いてみてはいかがでしょう。

超素敵になると思いますキラキラ

 

お正月のお重を再利用して作る

超簡単 ! ダイソー素材の

なんちゃって苔箱庭でしたニコニコ

 

 

今回は安くて簡単に作りたかったので

100均素材で作りました。

 

 

お重の空箱をゴミとして捨てる前に、

再利用して

インテリアや日常の中で活躍させてみませんか。

 

 

今日も素敵な一日をお過ごしください♡

 

吉田タマエお母さん

 

下差し下差し

 

 

*  *  *

 

 

★セリアで発見♪縁起が良い六角形を使ってお正月のお花アレンジ

 

 

 

 

 

★正月飾りのあの○○がガーランドに !!

 

 

 

 

*  *  *

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています!

クリックして

バレリーナがクルクル回るようお手伝いを^^

メンバー一同、小躍りして喜びます。↓

 

 

 

 

 

窪田千紘 インスタこちら

自宅周りや日々のコーデなど気ままにアップしています。

フォロー大歓迎です。

 

 

 

フォトスタイリングインスタも始めました。

 

 

 

両手いっぱいの幸せが

シャワーのように降り注ぎますように~ 

 

ブログを読んで下さる

一人ひとりに感謝です

 

 

 

 

こちらも時々覗いてみてください。

WEBマガジン 暮らす+スタイリング

http://klastyling.com

 

乙女のトキメキ 読むだけでセンスがあっと言う間に良くなる!

新刊本発売しました。

Sense up 「大人のセンス」でもっと素敵な私になる考え方とテクニック

Sense up 「大人のセンス」でもっと素敵な私になる考え方とテクニック

 

Amazon

 

 

 

乙女のトキメキ 姉妹ファッションブログ

STYLE SNAPが書籍化されました!

 

 

STYLE SNAP 大人世代リアルクローズの新ルール

STYLE SNAP 大人世代リアルクローズの新ルール

 

 

Amazon