GFKのJINです!


11/18(土)


いよいよ

バザー当日がやってきましたー!


4年ぶりのバザー

お客さんたくさん集まるのかなぁ?

ドキドキ!


体育館に9:30集合のところ

PTA本部さんに9:00に入る許可をもらい

9:00に4人集まりました


作ってきた追加商品を並べたり

POPを貼ったり

ダンボールなどの荷物を片付けたり

釣銭準備金を確認してもらったり

売場の最終手直しもしました


9:30売り子たちが来ました

今年は売り子11名!

チームの子どものお母さんたちや

チームの若者・中学生も来てくれました!



PTA本部さんが昨日は

「今年は先行販売しません」

と言っていたのですが

9:30過ぎに「これから先行販売やります!」

とマイク放送


売り子のみなさんの

エプロンのポケットやポーチに

釣銭用の小銭をいれてもらって

売場のまわりにスタンバイしてもらいました


うちのお店も開店です♪



今年もアクセサリー職人が
金具の交換を受注

ピアス→イヤリング イヤリング→ピアス
両手にペンチを持ち
スイスイっと交換していきます
いつ見てもスゴい(笑)( ≧∀≦)



10:00~12:00 2時間のバザーが

あっという間に終了


バザーに来た全体の来客数は

感覚的には4年前の5分の1くらいかなぁ・・


それでも

想像していたより混雑していました

大盛況だったと思います!


うちのお店も

目標は

キンボール会員価格を上回る売上でしたが

うわまわりました♪(^-^)v

ここから材料費を払っても

インナーボール2つ買えそうです♪


でも手作り品製作メンバーには

「もう少し売上いくと思ったんだけどな~

売りきれちゃった物も多かったので

もっと品物ほしかったね~」と言うと

全員「準備不足」という返事(笑)


私もだ~

バザー品を作り始めるのも遅かったし

ガンガン作るペースをつかめないまま

バザー当日になってしまいました


来年は準備万端でのぞみたいなぁ!


例年のバザーより売り子は倍いたので

販売・釣銭受け渡しはスムーズでした!


そして


「バザーのあと14:00から体育館で

キンボール体験できますよ♪」と

声かけしてくれたお母さんがいて

なんと!

体験3人来る予定とのことでした♪


声かけスゴい(^.^)



本当はバザーのあと14:30から

キンボールをやろうと思っていましたが

何人からも

「今日は何時から練習?早くやりたい!」と

言われたので(笑)

14:00からやることにしました


バザーの片付けをして

キンボールの道具を取りに

ソッコー帰宅しました




埼玉県川越市で活動中!

キンボールスポーツチーム

GOLD FIRE★KAWAGOE