医療関係のニュースを見て思う事 | 日常のブログ

日常のブログ

ブログの説明を入力します。

救急外来での研修医のサポート体制の不備――などを指摘 

 

救急外来を1日2回受診も誤診 男子高校生が死亡

 
 
研修医はあくまでも研修医
 
 
指導者に確認をすべき
 
これだって
 
2回目はアウトだよ
 
 
病院は謝って終わり
 
 
研修医も謝って終わり
 
でもね助けられる命を
 
 
見す見す見逃した
しかも2回も
 
 
 
重大だよ
 
患者さん亡くなってるしね。
 
院内医療事故調査委員会がまとめた報告は、医療過誤の原因として と書いてあるが
 
 
説明してないじゃん。
 
高校生は昨年5月28日、腹痛や下痢などを訴え、救急外来を2回受診。それぞれ別の研修医が「急性胃腸炎」と診断し、かかりつけのクリニックを受診するよう指示して帰宅させた。 
 
29日にクリニックを受診した結果、緊急対応が必要と判断され、再び来院。SMA症候群の疑いと診断され入院した。嘔吐(おうと)や脱水症状に苦しみ、30日には容体が急変して心肺停止となり、6月15日にSMA症候群による腸閉塞(へいそく)、高度脱水のため死亡した。 
 
 
クリニックよりも 日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院 のが大きいし
 
何で判断が遅れるんだ?
 
 
クリニックよりも検査設備が整ってる
 
病院でそれをされてしまうと
 
 
病院そのものに原因があり
 
患者さんは減るよ
 
 
だっていくら設備があっても
誤診されては
 
命いくつあってもたらないもん。
 
事が起きてからでは遅いんだよ
 
事が起きてから対策を練る何て
 
 
何時の時代だ?
 
今は色々考えて
 
疑われる場合は詳しい検査
 
 
ちょっとでも気になる結果なら
 
医師同士が相談し
 
あらゆる病気を想定して担当医が動く
 
命預かる者としての最低限の事だよね?
 
研修医だからと言って
 
医療行為をする事も少なくない
 
だからこそ
 
気になれば指導者に聞く
 
指導者が居なければ
 
先輩医師に聞く
 
研修医が勝手な判断をしない
 
先輩医師と協力し
 
判断力を高め
 
研修期間が終わるごろには
 
自分できちんとした判断ができ
 
患者さんが無事に病気が
 
完治する事を目指す
 
残念ながら今の医療では
 
治らない病気もある
 
でも昔よりは治る病気が増えてる事も事実
 
なので、一度不安を感じたら
 
他の病院に行く事をお勧めする
 
患者が痛いんです何とかしてくださいと言っても
 
患者は医者じゃない
 
なので、色々言われる事もあるのではないかと思う
 
 
 
だから一度行って駄目だった病院は行かず
 
他の病院に行く事をお勧めする
 
でいて今回の場合救急車を呼んだ方が良かった。
 
救急車を呼べば
 
少なくとも何人かの看護師が付き
 
多分ベテランの医師が救急車の対応をしてくれるかと思う
 
 
病院側「重症度を軽く見積もった」 
 
軽く見積もってもらっては
 
 
患者さんは困りますよ?
 
 
入院してる患者んさんはどうなるんですか?
 
今も不安なんじゃ無ないんですか?
 
と私は思ってしまう