こんにちは!!

教室長の大西です。

先週のことなんですが、残念ながらまた一つ年を取っちゃいました💦

 

「何歳??」

 

「38歳!!」

 

「無理ありすぎやろ!」

 

わたくしと生徒さまとの会話でした。永遠の38歳でいたいもんです。。

 

 

 

 

と、いうことで今回よりupするブログはコーチの通う大学紹介です。コーチ達には

 

・学部紹介

・どんな事やってるの??

・将来の夢、目標 

・プラスα   などなど

 

を書いてほしいと伝えました。

 

今回はあの伝説の曲『春風♪』を作詞・作曲した衣川コーチが通う学部紹介です。ではどうぞ!!

 

 

 

 

こんにちは!ゴールフリー五月丘校で主に数学を教えている衣川優太です。
今日は僕が通っている京都工芸繊維大学の情報工学課程について紹介したいと思います。

大学選びで悩んでいる皆さんの参考になれば嬉しいです。

京都工芸繊維大学は国立の理系単科大学で、学部は以下の6つです。
(応用生物学課程、応用化学課程、機械工学課程、
電気システム工学課程、情報工学課程、デザイン建築学課程)

 

場所は京都市左京区にあり、片道1時間半ほどかけて通学しています。
 

入学から就職までの一般的な流れは
1年 ~ 2年前期   :一般教養・専門基礎科目
2年後期 ~ 3年後期 :開発実習と専門基礎科目
4年        :研究室配属、卒業研究
大学院、就職・・・

 

です。
情報工学課程では、主にソフトウェア開発を学びますが、並行してコンピュータの論理設計やインタフェースについても学んでいます。

僕が京都工芸繊維大学を選んだ理由は3つあります。
・国公立大学に行きたかったから。
・家から通えるから。
・情報系は将来性がありそうだから。

 

です。パソコンが大好きで、どうしてもプログラミングの仕事をしたい!というのはなく、ほとんど消去法的に決めました。
高校生の頃は、将来のことが全く分からなかったので、とにかく可能性を広げておこうと思って勉強頑張りました。「きっと良い大学に行ったら色々なことが分かって、やりたことが見つかる」と思っていました。

現状の目標ですが、大学を卒業したら「組み込みソフトウェアエンジニア」になりたいです。

特に、AIを入れた組み込みソフトウェアが面白そうだなと思っています。
AIは、チャットに特化させた”chatGPT”や画像生成に特化させた”stable diffusion”など、学習モデルばかり注目されていますが、AIを「何に乗せるか」があまり言われておらず、その分野がこれから発展していくそうです。

どんな専門に入っても、結局勉強している間に面白くなってきます。
将来のことは、あまり不安になり過ぎないで、目の前のことを一生懸命やってください。
応援しています!