病棟で普通の糖尿病患者さんへの対応を



聞いたところ



血糖値200以上でインシュリンを注射💉



するらしいです



200いってなければ食前も



インシュリン打たないらしく💦



私も軽く今の血糖値だと



食前インシュリンいらないですよって



看護士さんに平然と言われて



思わず



そしたら食べられません



と言ってしまいました



病院側の糖尿病に対する共通認識を



一型と区別して欲しいです💦



結局主治医からの指示で私の要求は



通りましたが😅



糖尿病院じゃないと対応不可なのかしら💦



ランタスも血糖値が100だったら



必要ないんですって



ご飯開始になってランタスなかったら



高血糖が続いて具合悪くなります😅



だって基礎インシュリンも出ないのに💧



一型でもランタスいらない人もいるから



糖尿病は難しいのだけど



決まり事の様に平然と



言われて



そんなもんなのかなぁと



思いました😅



日本人は2型が95%くらいなので



一般病棟だと困る事ないのでしょうね