『第17回ナナマルカローラ中部ミーティング』2025年 10月26日(日)
今年で17回目を迎えるイベントです。
カローラ&スプリンター+シャルマンが対象車種ですが、メーカー、車種問わず参加OKです。
毎回、国産旧車、外国産旧車はもちろん、ヤングタイマー等、多種多様の車好きのエントリーをいただいております。
今年はどんな出会いがあるのか楽しみです!
今回は、場所を木曽三川公園駐車場に変更しました。
気軽に楽しんでいただけると思います。
●日時/2025年 10月26日(日)AM10:00~PM3:00(9:30から入場OK。PM5:00に閉門します)
(雨天決行ですが、台風や荒天時は、中止します。このBBSにて前日に案内します)
●主催/ナナマルカローラ保存会中部支部
●会場/木曽三川公園センター 第1駐車場(添付参照)
●参加費/無料
下記は、公園管理者並びに主催からの注意事項になります。必ずお守りください。
・駐車場の場所を確保するものではありません。当日は一般のお客様の車両を排除したりすることのないようお願いします。
・添付資料の枠内での開催をお願いします。
・駐車場内にテントやテーブル等の設置はできません。
・車は必ず駐車線に沿ってお停めください。
・過度な走行や空ぶかし、大音量の音楽等迷惑行為のないようにしてください。
・昼食は公園お弁当屋さんがあります。飲食の制限は無いので持参でも構いません。
・ゴミは指定の場所へ、もしくはお持ち帰りください。
・喫煙は公園指定の場所にてお願いします。
・公園及び駐車場は17:00に閉門いたしますのでそれまでに撤収をお願いします。
☆ 迷惑行為等が散見される場合は、今後のご利用をお断りする場合がございます。
第16回ナナマルカローラ中部ミーティング』開催のお知らせ 2024年 11月17日
今年で16回目を迎えるイベントです。
カローラ&スプリンター+シャルマンが対象車種ですが、メーカー、車種問わず参加OKです。
毎回、国産旧車、外国産旧車はもちろん、ヤングタイマー等、多種多様の車好きのエントリーをいただいております。
今年はどんな出会いがあるのか楽しみです!
今回は、場所を木曽三川公園駐車場に変更しました。
気軽に楽しんでいただけると思います。
※今回は急ごしらえの為、恒例の記念ステッカー販売や愛車カードはありません。
●会場/木曽三川公園センター 第1駐車場
●参加費/無料
下記は、公園管理者並びに主催からの注意事項になります。必ずお守りください。
・駐車場の場所を確保するものではありません。当日は一般のお客様の車両を排除したりすることのないようお願いします。
・添付資料の枠内での開催をお願いします。
・駐車場内にテントやテーブル等の設置はできません。
・車は必ず駐車線に沿ってお停めください。
・過度な走行や空ぶかし、大音量の音楽等迷惑行為のないようにしてください。
・昼食は公園お弁当屋さんがあります。飲食の制限は無いので持参でも構いません。
・ゴミは指定の場所へ、もしくはお持ち帰りください。
・喫煙は公園指定の場所にてお願いします。
・公園及び駐車場は17:00に閉門いたしますのでそれまでに撤収をお願いします。
第15回ナナマルカローラ中部ミーティング 開催のお知らせです 2023年 10/29
今年で15回目を迎えるイベントです。
カローラ&スプリンター+シャルマンが対象車種ですが、メーカー、車種問わず参加OKです。
毎回、国産旧車、外国産旧車はもちろん、ヤングタイマー等、多種多様の車好きのエントリーをいただいております。
今年はどんな出会いがあるのか楽しみです!
●日時/10月29日(日)AM10:00~PM3:00(会場はPM5:00くらいまで利用可)雨天決行
●主催/ナナマルカローラ保存会中部支部
●会場/トヨタ博物館 第二駐車場/愛知県長久手市長湫横道41-100(長久手ICより1分)
●参加費/1台1,200円(トヨタ博物館入場券大人1名分付)
※事前申し込み不要。
●詳細は、『ナナマルカローラ保存会』の掲示板にてご確認ください。
※注意事項
会場内は駐車場を含め禁煙です。
第14回ナナマルカローラ&スプリンター中部ミーティング開催のお知らせ (2022 10/23)
今年もやります!
みなさん、コロナ対策を万全にしてトヨタ博物館に集まりましょう!
ナナマルカローラが好き!スプリンターが好き!シャルマンが好き!の方々、ぜひご参加を!
ナナマル系じゃなくても、旧車好きなら参加OKです。
アットホームな雰囲気で単独参加、初参加の方も楽しめます。
情報交換、オーナー同志の交流等、みんなで盛り上がりましょう!
毎年、多数のカローラオーナーが全国より集まっていただいております。
スタッフ一同、ナナマルを愛する皆様のご参加をお待ちしております。
●日時/10月23日(日)AM10:00~PM3:00(会場はPM5:00まで利用可能です)※雨天決行
●主催/ナナマルカローラ保存会中部支部
●会場/トヨタ博物館 第二駐車場
愛知県長久手市長湫横道41-100(長久手ICより1分)
●参加費/1台1,200円(トヨタ博物館大人1名様分入場券付)
ナナマル系カローラ&スプリンター+兄弟車のシャルマンのイベントですが、他車での参加も歓迎いたします。
トヨタ系の旧車をはじめ、他メーカー旧車、輸入車でも多数ご参加いただいております。
歴代カローラ&スプリンターの参加大歓迎!
※注意事項
・コロナ蔓延緊急事態宣言が愛知県下に発令された場合、中止となる可能性があります。ナナマルカローラ保存会の掲示板で随時、確認をお願いします。
・ 違法改造車及び他者の迷惑となる行為をされる方の参加はお断りいたします。
・ 会場内でのコンロ、ストーブ等、火気の使用は厳禁です。
・ ゴミは各自、責任をもってお持ち帰りください。
・ 会場内は駐車場内を含め禁煙です。喫煙は所定スペースにてお願いします。
※ご案内
トヨタ博物館各施設のご利用可能です。
併設のミュージアムショップ、レストラン、カフェもご利用ください。
同伴者の博物館展示場への入場料は別途必要となります。
ナナマルカローラ&スプリンター中部ミーティング開催のお知らせです(2019 11/24)
第12回ナナマルカローラ&スプリンター中部ミーティング開催のお知らせです。
今年もトヨタ博物館に集まりましょう!
今年は記念すべきナナマルカローラ生誕40周年の年です。
ナナマルカローラが好き!スプリンターが好き!シャルマンが好き!の方々、ぜひご参加を!
ナナマル系じゃなくても、旧車好きなら参加OKです。
アットホームな雰囲気で単独参加、初参加の方も楽しめます。
今年はどんな発見があるのかな?
情報交換、オーナー同志の交流等、みんなで盛り上がりましょう!
毎年、多数のカローラオーナーが全国より集まっていただいております。
スタッフ一同、ナナマルを愛する皆様のご参加をお待ちしております。
●日時/11月24日(日)AM10:00~PM3:00(会場はPM5:00くらいまで利用可です)※雨天決行
●主催/ナナマルカローラ保存会中部支部
●会場/トヨタ博物館 第二駐車場
愛知県長久手市長湫横道41-100(長久手ICより1分)
●参加費/1台1,000円(トヨタ博物館大人1名様分入場券付)
ナナマル系カローラ&スプリンター+兄弟車のシャルマンのイベントですが、
他車での参加も歓迎いたします。
トヨタ系の旧車をはじめ、他メーカー旧車、輸入車でも多数ご参加いただいております。
歴代カローラ&スプリンターの参加大歓迎!
※注意事項
違法改造車及び他者の迷惑となる行為をされる方の参加はお断りいたします。
会場内でのコンロ、ストーブ等、火気の使用は厳禁です。
ゴミは各自、責任をもってお持ち帰りください。
会場内は駐車場を含め禁煙です。喫煙は所定スペースにてお願いします。
※ご案内
トヨタ博物館各施設のご利用可能です。
併設のミュージアムショップ、レストラン、カフェもご利用ください。
同伴者の博物館展示場への入場料は別途必要となります。
★事前申込みは不要ですが、『ナナマルカローラ保存会』の掲示板に
参加表明をしていただけると 嬉しいです。
http://e70hozonkai.grupo.jp/
当日、時間までにお越しください。
10/6 (日) ミニ四駆ジャパンカップ2019 岡山大会
10/6 (日) ミニ四駆ジャパンカップ2019 岡山大会
1回目 1レーンスタート
出だしから いいスタート 半周回って トップでレーンチェンジ2レーンに
しかし キッカーフラップで はじかれ 最終コーナーで コースアウト!!
スタート位置まで 戻ってきてしまいました
人数すくないので 全員 2回目あり
キッカー対策に リアマスダン ボウルからシリンダーに重くして 挑みました
キッカーは 今回 よかったんですが 電池 アルカリ 垂らしすぎたようで
(1回目はフル)
速度ちょっと出ず 完走しましたが 速度負けでした
ま、最後の最後で ちゃんとした 5周完走 出来たので 良しとしましょう!
お疲れ様でした
(岡山遠いわ! でも また来ます!!)
8/11(日)ミニ四駆ジャパンカップ2019 東京大会2
撮影時の朝は日陰ですが 昼には かんかん照り
空いた日陰に移動しましや
ブレーキ 前赤2mm
タイヤ 前後スーパーハード
ミライト取り付け位置変更
一次予選 1レーンスタート
日陰においておいて熱くらないようにしてたんですが
あまりの暑さでか 速度伸びず (電池?モーター?)
2週目、4週目 フラップ後の立体交差に激突!
なんとか そのままコース戻れましたが かなりのロス
5週目前回上らないかった チェンジャー 上って戻ってきましたが
3位でした
まずは 何個か 初完走できましたが いままで何もなかった フラップで
2回もひっかっかるとは・・・
速度不足は 前ローラー 19mmゴムリンが原因なので 元のアルミに戻し、
あとは 最終戦 岡山 までに 対策考えます
2019年7月28日(日)ミニ四駆ジャパンカップ2019 福井大会
2019年7月28日(日) ミニ四駆ジャパンカップ2019 福井大会
久々に TE71 にて
エアコン効き悪く 汗だくでした
一次 1回目 デジタルは何なくクリアーしたんですが
スロープで 大ジャンプ ぶっ飛んでしてしまいました また1周も回れず・・・
今回2回目あり
前ブレーキ赤にして 前ローラ上の17mmをゴムリンでいこうとしたら
予備持ってきてなく物販でも無かったので
下の19mmアルミを 19mmゴムリン 交換でいきました
3レーンスタート 調整のおかげか なんとかスロープでも飛ばず 1周、2週、
3周目の ライジングチェンジャーで上らず 終ってしまいました
前ブレーキが擦ったのか 前ローフリで上らなかったがどちらかですね・・
次戦までに 再調整します




























