公開日:2024年8月23日
---------------
●お話
流通業界最大のイベントである11月のブラックフライデー前夜、世界規模のショッピングサイトの関東センターから配送された段ボール箱が爆発する事件が発生し、やがて日本中を恐怖に陥れる連続爆破事件へと発展する。関東センター長に着任したばかりの舟渡エレナは、チームマネージャーの梨本孔とともに事態の収拾にあたるが……。
---------------
●感想
本当は「モンキーマン」を見る予定だったけど、
映画を観に行く前日に座席予約のため、
シネマサイトのスケジュールをチェックしたら、
同日公開のこの映画の存在を知り、
なんとなくあらすじ読んで予告動画を見たら、
「ラストマイル」の方が面白そうだったので、
急遽こっちに変更しました。
いやー良かった。
とても面白かったです
主人公はこの2人。
舟渡エレナ(右) は、
世界規模のショッピングサイト
「DAILY FAST」日本支部
関東センターのセンター長。
梨本孔(左) は、
入社2年目のチームマネージャー。
2人の職場は、
(参考画像)
日本最大の倉庫を持ち、
関東センターだけでも3億種類の商品があり、
3億それぞれに在庫もあるから、
この倉庫にはとんでもない数の商品がある。
・・・みたいな会社。
要するに、
Ama●onさんがモチーフのようです。
実際にニュースにもなった
Ama●onさんの事故やトラブルをヒントに、
連続爆破事件を絡めた内容のようです。
事故やトラブルの、
舞台裏を描いたり、
それに纏わる人々の心理描写を、
役者さんの演技力や臨場感の演出で、
妙にリアルに感じるんですよね。
そこに、
爆破事件のスリル感がプラスされて、
序盤はハラハラドキドキが止まらなかった。
物語ですが、
ある日「DAILY FAST」で購入された商品が
開封直後に爆発する事件が発生💣
最初は、
たまたま偶然うちの商品だっただけ。
そう考えていた主人公たちですが、
数日の間に爆破事件が3件連続し、
明らかに「DAILY FAST」が狙われている。
しかも、
警察の捜査により、
爆弾は全部で十数個 。
・・・と判明する。
ところが、
爆弾が仕込まれた商品には法則性がなく、
億単位の在庫から十数個を探すのは
実質不可能。
そんな状況なので、
普通の会社なら、
爆弾が見つかるまで営業停止にするか、
規模を縮小しての営業になりそうだけど、
医療関係など、
商品が予定通りに届かないと困る顧客もいる。
それに、
「DAILY FAST」は、
最新の設備を導入していて、
商品管理も社員管理も異常に厳しい。
そのため、
爆弾入りの商品を倉庫内に持ち込むことも、
倉庫の中で商品に爆弾を仕込むことも、
実質不可能。
だから、
アメリカ本社は営業の停止も、
規模の縮小もさせてくれない。
しかも、
そんな状況なのに、
(参考画像)
ノルマは厳しいし、
もうすぐ、
ブラックフライデーまでやってくる。
そうなった時に、
(参考画像)
一番困るのが
安い賃金で
厳しい仕事を依頼されて、
普段から振り回されている運送業者。
そのしわ寄せは、
末端の下請けドライバーにまで及ぶが、
運送業者には爆弾の説明がされても、
下請けドライバーに爆弾の説明されない。
・・・みたいな問題も抱えている。
この辺りの、
知ってる人と知らない人のギャップも
恐ろしかったですね
一体全体、
犯人は何者なのか?
なんの目的でこんなことをしているのか?
警察は爆弾は見つけることが出来るのか?
倉庫や運送業者は
無事に仕事を成し遂げることが出来るのか?
みたいなお話。
阿部サダヲさんの、
運送会社の局長役がすっげー似合っていて、
めちゃくちゃ良い演技をされていたし、
この映画の良い味になっていました。
実は、
この事件を捜査するのが、
ドラマ「MIU404」の第4機動捜査隊。
そして、
ドラマ「アンナチュラル」の
不自然死究明研究所のメンバーが、
今回の遺体を解剖して、
死因(真相)の究明を行っていく。
どちらのドラマにも出演している
名物コンビの刑事も頑張ってました。
実は俺、
「MIU404」も
「アンナチュラル」も見てません。
でも、
みんなチョイ役なので、
見てなくても全然問題ありません。
Amazonプライムにドラマあるし、
面白そうだからドラマも見てみようかな。
因みに、
上記リンクは海外の事例ですが、
なかなか黒いですね
これも海外の事例ですが、
黒い日々に黒い金曜日が重なる。
まるで、
商品がどんどん倉庫に吸い込まれてくる、
ブラックホールのような状況に感じました。
映画の中に、
「DAILY FAST」の特定ルール12ヶ条。
と言うのがでてくるのですが、
Ama●onにも
特定ルール10ヶ条があるそうです。
と言うのも、
例えば
ブラックフライデーの時には、
棚に商品が収まりきらずに
床の上まで商品が溢れて
こんな状況になるため、
間違いが起こらないようにするために
必要にして重要なルールのようです。
---------------
以下がそのルール。
01.口紅は使用禁止
02.原則としてガムは禁止
03.飲み物は水のみ許可
04.包装紙やテープを使いすぎないこと
05.のろのろと働かないこと
06.病気にかからないこと
07.出勤・退勤の猶予は7分
08.私語は慎むこと
09.時計着用は禁止
10.遅刻厳禁
---------------
確かに、
お客さんによっては
予定通りに商品が届かないと
致命的なトラブルになることもあり得るので、
大変なお仕事なのは理解出来ますが、
ただ・・・、
6回違反するとクビになるポイント制らしく、
ルール違反はいけないけど、
6回でクビはなかなか厳しいですね。
俺も通販はよく利用していて、
あまり無茶な日程では
依頼をしないように心掛けてはいますが、
今後はこれまで以上に、
様々な方々に感謝をしないとですね。
そんなことを感じる映画でした
---------------
■ MIU404「第1話」
■ アンナチュラル「第1話」