NETFLIX の ONE PIECE 、

第5話:EAT AT BARATIE!

第6話:THE CHEF AND THE CHORE BOY

---------------

●お話

【5話】

大海原に漕ぎ出し、麦わら海賊団として新たな敵に立ち向かう。海上レストラン"バラティエ"で、ルフィは店で働くコックと出会い、ゾロは王下七武海の1人に一騎打ちを挑む。

【6話】

サンジと料理長ゼフのいつもの口論は一時休戦。瀕死の傷を負ったゾロの命を救うために力を合わせる。一方、ルフィ達の前には野望に満ちた冷酷無慈悲な魚人が現れ、仲間の危機をもたらす。

---------------

●感想

まずは【5話】

前半は

5巻43話~6巻45話の、

ルフィーたちが、

海上レストランでサンジと出会う話。

・・・なのですが、

原作では海上レストランを目指して、

そこに辿り着くけど、

実写では偶然レストランに辿り着く設定。

海上レストランは本物を実際に造ってるらしく、

ハリウッドってそういうところ凄いよね。

 で

原作では、

レストランを壊したけどお金がない。

だから1年間雑用になるのですが、

実写では、

無銭飲食したので1年間雑用になる。

そんな変更がありました。

 

お金がないのに食べちゃうのも

ルフィーっぽい気がするけど、

個人的には原作の

勢いでお店を壊しちゃう方が、

よりルフィーっぽい気がした。

 

実写の料理長。

こういうコダワリはムダに凄い。

 

因みに、

首領クリークが、

レストランで暴れるシーンは丸々カット。

レストランとは無関係の場所で、

ミホークに瞬殺されて終わりでした。

 

そして後半は

6巻49話~52話の、

世界一の剣豪ミホークと、

世界一の剣豪を目指すサンジの決戦。

この戦いは実写版5話最大の見どころで、

原作ほどの迫力はないものの、

なかなか良かったと思います。

 

実写のミホーク。 

 

---------------

そして【6話】

前半は

7巻57話~58話の、

幼い頃のサンジと、

まだ海賊だった頃の料理長が、

無人島に漂着して、

助けが来るまで生き抜く話。

 

子供サンジが可愛くて演技も良いから、

この話は泣けるっすえーんえーんえーん

因みに、

この島はセットなのか?CGなのか?

 

後半は
6巻53話~7巻56話、

7巻59~62話、

8巻63~68話あたりに相当する話で、

海上レストランでの

コックVS海賊の話。

原作ではクリーク海賊団との決戦だけど、
実写のクリーク海賊団はすでに全滅してるので、

その代わりに、

アーロン一味がレストランに現れ、

レストランで暴れた後に、

海図とナミを連れ去っていく。

・・・と言う、

最終章(7+8話)に繋がるような展開に

アレンジされていました。

アーロン達の暴れっぷりは迫力あったし、

次のエピソードへの流れも良かったと思う。

それにしても

チュウの顔が笑っちゃうくらい味あるチューチューチュー笑い

 

---------------