今日は

ズウォーガーの世界の第7回で、

1/350ズウォーガー

今回は魔神機兵団の話と、

俺も(心は)ダイナミックロボットだ!!の話。

---------------

ズウォーガーとは

マジンガーやゲッターロボと同じ、

ダイナミックプロ作品に登場するロボット。

・・・だったら良いなー!と、

俺が妄想している、

俺のオリジナルのロボットです。

 

 

過去に

こんな画像(下記画像の上段)を作成しました。

これはネットで見つけたフィギュアの画像を、

設定通りの大きさに加工して、

俺のイラストと並べています。

1/350フィギュアでも同じ構図で撮影してみたけど、

ズウォーガーのバズーカが、

グレートのブレストバーンの先端辺りで、

これは全く同じだよね。

上段の画像ではマジンガーZの頭が

ズウォーガーの肩くらいにあるけど、

下段の画像も膝を曲げない直立のフィギュアなら

恐らくそのくらいの位置になりそうだよね。

 

 

他にも

ウルトラマンの

アルティメットルミナスシリーズの建物や、

アルティメットルミナスに合わせたスケールの

ジオラマセットを買ってみた。

・・・けど、

このジオラマセット

思ったよりサイズが小さくてガーン

フィギュアを2体置いて戦闘シーンを再現。

・・・みたいのには向いてないなー。

どう見てもフィギュア1個用なんだよね。


調べたら

アルティメットルミナスシリーズのサイトで、

ジオラマベースをダウンロード出来るのね。

知らなかったびっくり気づき

これ買ったのは🌳や🚗が付属するからだけど、

こんなことなら、

サイトのベースを印刷して使うのでも良かったな。

 

 

なんてこったい笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

実際の風景画像と

ジオラマの画像を合成してみた。

かなり強引だけどチュー

 

 

こんなメンバーで、

劇場版が見れたら最高だなー照れ

叶わぬ夢だけどウインク上差し

 

 

新生・魔神機兵団

  ズウォーガーも混ぜてみた。

 

 

 

 

---------------