シリーズブリキン[シーズン2]。

今回は

デザインの方向性の話。

こんな記事を書いても、

俺以外の誰が楽しいんだ?

・・・シリーズウシシ

---------------

注意2021/01/09に画像追加と記事を一部修正。

外出自粛の期間中に、

リアルスケールにアレンジした

バズーカブリキンの画を描こうと考えたけど、

最初はデザインの方向性で悩んでいた。

まずは

以前にモビルスーツ風のアレンジを描いたので、

今度はスパロボ風にしよう!・・・と考えた。

でも

そうなると次はスパロボの方向性に悩んだ。

例えば

戦車風ロボットをベースに!

・・・と考えるなら、

(ダグラムもマクロスも、スパロボじゃないけど)

 長身にするならダグラム風

 4頭身を活かすならモンスター風

俺的にはこの2方向が考えられて、

個人的には

モンスター風にデザインしたい。

ただ

SDに見えないように、

モンスター風にアレンジするのは、

俺にはレベルが高すぎるチーン

なので

①のダグラム風に決定した。

とは言え

モビルスーツの時よりも

ブリキンらしさを残したいので、

最低限のルールを設定することにした。

●バズーカの大きさ

●巨大な拳(とハサミ)

●全長19.691m

●彩色や武器はSDに寄せる

原則この4つを守るのだけど、

これを守ると6頭身になる。

6頭身と言うと、コンバージっぽい感じか?

それでリアルスケールに見えるか?

という疑問はもとかく、

とにかくまずは

6頭身のイケメンを目指して頑張るプンプン上差し

ラフスケッチ。


どちらかと言えば、

③の方がダグラム的な方向性だけど、

④の方がイケメンになりそう。

だから

④をベースに清書をしたら、

手描きで画を描くのは10年ぶりなので、

全然うまく描けない(画像左)笑い泣き

そこで

手描きのイラストをベースに、

細かい修正や調整がやりやすい

Excelらくがきに変更(画像右)。

でも想像以上に

頭がデカくて変だ滝汗

なので

ここからは

頭が小さく見える工夫を考えた。

顔のデザインが、

ごちゃごちゃしてると小さく感じるので、

●オデコを狭く

●エラを削る

●角を生やす

みたいにしてみた。

それから、

●胸パーツの角度

・・・などなど。

頭のサイズはほとんど変わってないけど、

頭が少し小さくなったように見える。

それに、角を付けてエラを削ったら、

顔付きがずいぶん変わった。

顔にSDのブリキンらしさは皆無チュー

でも、全体的なデザインや色合いは、

ブリキンのイメージを残しているつもり。

でもまだ頭デッカイゲッソリ

もうルールを破って、

頭を小さくするしかない!!!

ということで

6頭身から

7頭身にするだけで、

全然イメージが変わるポーンハッ

頭がすっげー小さくなった。

その分手足も長くした。

ただね


この黄色で囲んだところ。

巨大だし、まんまるすぎるでしょ?

Excelでは

デザイン出来る形状に限界があって、

キレイな筒状の立体を作れない。

・・・というのもあるけど、

頭の大きさを誤魔化すためには、

このくらい巨大にしないと、

違和感がある!

お腹のところがあんなになってるのも、

デブに見えにくいようにする工夫。

本当は本当はね

8~9頭身にすれば

もっと普通にカッコ良くなるだろうし、

拳の大きさによる力強さが、

もっと活かされるデザインになるはずだけど、

出来る限り

バズーカの大きさを残したい!

・・・という感じで、

イケメンは妥協してこれに決定。

マジンガーZと並べると、

こんなバランスになる。

---------------

この後は【追記】

2021/01/09までに

俺自身がレベルアップして、

様々ならくがきの技を覚えて、

今では8.5頭身でも

バズーカや拳を大きく描けるようになった。

 

頭身だけでなく色調も変更したけど、
濃淡と黒背景の影響で、
より立体的に見えるようになった。
バズーカは少し小さくなってるけど、
拳の大きさは同じ。

いや~~

ずいぶんイケメンになったなー。

これでようやく
この時上矢印と比較して、
2021/1/9バージョンでは、
ダイナミックロボと同じ土俵にいても
違和感がなくなってきたかなチュー拍手

---------------

以下は、

参考にしたロボット

・・・です。

手足がでかくても、

頭が小さければ、

バランス取れるのよね。

ヒュッケバインボクサー。

コレに一目惚れして、

コレと、アルトアイゼンを、

足して割った・・・みたいなロボットを目指した。

・・・ってのもあるね。

 

コイツの拳の大きさが好き。

 

肩の大きさを参考に。

 

参考にしたのは雰囲気ね。

 

最終的には、

こんな感じに仕上がったのかな。

 

ブリキンのネタは

まだまだ続くぞいチュー上差し