8月最後の月曜日は久しぶりに同級生とラウンドです

場所はお初な滋賀県甲賀市にあります

センチュリー・シガ・ゴルフクラブ

{B89DF42B-78D0-44E1-8999-7F3598AA151E}

{D03263CD-178D-44BA-81B4-F9D302EBC38B}

最近は近い所やよく知ってるコースばかりでありますが、久しぶりに行った事がない所へ行こうかな〜って変な虫が騒ぎました(笑)

そこでこちらをチョイス

それにどうせやるならワンハン!って事で割増なし設定もありまして



アクセスも新名神高速道路甲南PAからもすぐですし

昔に女子プロの試合も開催された事もあるコース

ちょっとショボいドライビングレンジですけど、アプローチグリーンやバンカーも併設

そんな点ではいい感じかと



{CD33454F-EBB0-4E93-BF2F-CFFA021618FE}

{28B0CC76-C26F-4EF3-BDC2-9934CB5FA0F8}

プロの試合をやっただけあり広めに作られつつも、時折戦略的なホールと変化に富んでます

景観が良かったり豪快に打ち下ろしたり

まあしっかりラフも作ってある事

{4142C44A-4D4E-482B-91AB-CEF3FDBD6725}

距離は短いけれどもラフのに入ればペナと一緒

そのせいもあってロスト多発ですし、前の組なんかも探索で忙しい(苦笑)

あれじゃ進行上に問題あるんですけど…

だけど個人的には否定しません

FWに置けばご褒美もあるし、結果オーライは絶対無い

ちょっと残念なのは箇所によってグリーンが死にかけてた感じ

アンジュレーションもあるから仕上がればさぞかしもっと楽しくなるはず

{58B65F3B-249D-49FA-B6FA-C4BD79E9B8A0}


さて金曜日のショボさが頭ん中から離れなく、不安もありながらスタート

多少まだヘッドが使えた感が無く球が捕まらない傾向ではあるが、徐々に解消されてはきました

フィニッシュ迄振り切る点とインパクトを作らない点のみ集中

アプローチも距離感がイマイチでして、着弾後のスルスル伸びるイメージと噛み合ってなくって

しかし前回の悪い感じはかなり薄らいでました

結果は38(16パット)・43(20パット)の81(36パット)

ロスト1発、4パット1回のやらかし付き(笑)

{BF09FB4B-39A3-444B-80CC-7154F41AB3DC}




またこちらお邪魔してもいいですな〜

今回は同級生とだからフロントティからプレーしましたが、結構頭使うコースロケーション

後ろからだったらもっと楽しめる事間違いなし

{CC09CFCF-38E3-42DD-BAEA-548978BA9503}

見難いがC.S(センチュリー・シガ)バンカー

芸も細かい(笑)

帰りは案の定、東名阪自動車道の万年渋滞で1時間余分に掛かって疲れました…