先週の火曜日のラウンドからクラブも握ってなかった地下店主

お盆との戦いに集中し…

そして腰砕ける…(苦笑)

あまりのショボさにゴットハンドの助けを受け、最悪な状態から脱しました

仕事も峠を越えてはいても、用心に用心を重ねまして

来週にはお楽しみとは言えチーム戦が控えてますので、様子を見つつの練習へ行って来ました



{25939E4F-118F-4F68-B66D-1FBC34661DE3}

しかしいつまで経っても蒸し暑い日が今年は続きます

より体力の消耗が激しくも感じます

全国的に変な天候ですよね…



クラブは握らずも各動画を見たりてイメージスイングは固めてました

フォローからフィニッシュ迄を巻き戻した部分を中心に

なれば自ずとスタート位置は決まってきますから、後は等速で振るのみ

様子を見ながらと言っても結構振れるし、特別飛距離も落ちるどころかちょい伸び♪

ただ長いものは控えてました



隣でやってた知り合いの方は最近M2を購入されまして

同じMシリーズでちょっとドライバー談義に花が咲く(笑)

1インチ伸ばしたDI6Xにロフト9・5をちょいカチャして、更にロフト立てる

構えた瞬間「長げー」って思えたのはシャフトの色も関係あるのかな?

それにそれなりにヘッド重量あるのに6Xってハードだと思う

打たして貰って、いざ動き出せば重さも相まって凄いライナー性の弾道がネットに刺さる

マイスペックより飛んでるかも

だが確かに凄いけど、やっぱりキツイわ

これで18ホールやれる?

だったら5Xとか5XXでもいいんじゃね??

ガンガンこんなの振ってたら腰が逝っちゃいそうです